
離乳食を始めたタイミングと初めに与えた食べ物について教えてください。
離乳食いつからどんなタイミングで始めましたか?
そして何から始めましたか?
目安は調べたら出てくるのですが、実際のお話が
知りたいです✨️教えてください🙇♀️
- yuu✴︎7/15👧(生後9ヶ月)
コメント

あげは
ご飯に興味を持ち始めた!
始める準備おっけー
↓
5ヶ月2日目〜スタートしました

はじめてのママリ🔰
5ヶ月になったその日から始めました!
よだれの量が増えてダラダラになり、大人のご飯をじーっと見ることも多かったので
始めてもいいタイミングかなーと判断しました。
首は完全に座ってましたが、ネットでよく見る支えたら〇秒座れる!とかはよく分からず無視でした😂(支えたら何秒でも座れるがなと思って…笑)
初めは10倍がゆを小さじ1からでした🍚
2週目から緑黄色野菜、3週目からたんぱく質…と進めてます。
「離乳食カレンダー」と検索してでてきた画像を参考にして、そのまま進めてます!
-
yuu✴︎7/15👧
そんな子どもの雰囲気を見ながら私も始めたいと思います。
そんな離乳食カレンダーとかもあるんですね🤔見てみます✨️
ありがとうごさいます!!- 10月23日

Aya
6ヶ月入る直前に始めました🍽️
本当はもっと早くやろうと思ってたんですが、新米の時期だったのでどうせなら新米の10倍がゆで!と思って🤣(私の実家が米農家で)
あとは、大人がご飯食べてる時に口ぺろぺろしてたのでそろそろ始めるかぁ〜って感じでした!
-
yuu✴︎7/15👧
初めて食べれるのが取れたてのお米なんて🌾素敵です✨️
そんな感じでいいんですね!!
ありがとうございます。- 10月23日

ムチ子
3人とも6ヶ月からはじめました🫶5ヶ月から始めるのがスタンダードぽかったんですが
全然ごはんに興味もなかったしお座りも安定しなかったので
ゆっくりスタートしました☺️
-
yuu✴︎7/15👧
確かにお座りも関係してくるんですね🤔興味持った頃にゆっくり始めます!!ありがとうございます✨️
- 10月23日

ままり
お出かけが面倒になるので、離乳食は6ヶ月からゆるく始めました
-
yuu✴︎7/15👧
たしかに!!お出かけ時が大変ですね💦そこも考えないとですね〜
ありがとうございます。- 10月23日
yuu✴︎7/15👧
なるほど!!
興味持つまで待ってみます✨️
ありがとうございます!!
あげは
パパとママのご飯の時間にちょこっと抱っこして美味しそうに食べてるのを見せたり、果物の香り嗅がせてみるといいですよ♪