![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子、成長曲線上ギリギリ。70か80の秋冬服、首が座らず悩む。どちらを買うべきか。
生後2ヶ月の息子がいます。
身長も体重も成長曲線かなり上ギリギリです。
身長があるせいか、60だと肩や股回りが窮屈そうで、60サイズのロンパース肌着に70サイズのカバーオールを着せていることが多いです。
8ヶ月で保育園入園予定なので、その頃にはセパレートに移行かな?とざっくり考えています。
が、まだ完全に首が座っていないため想像しにくく……😥
以上の前提で秋冬の洋服や肌着は70か80どちらを買い揃えたら良いと思いますか?
- はじめてのままり(生後5ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
秋冬って事なので保育園入園の時ではなく今着せるサイズって事ですよね?🥹2ヶ月であれば肌着は70、カバーオールなら80にします!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
80になると一気に胴回りが大きくなるので一先ず70を買います💦まだ2ヶ月なら今後満腹中枢がしっかりしてきたら成長が少しゆっくりになる可能性もあるので、大量に買わずちょこちょこ買い足す感じで70を最低限買って、入らなくなったら80を買うっていうのが無駄がなくて良いと思います😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も成長曲線ぎりぎりです!
長袖は全部80で揃えました!
袖とかちょっと長いので1~2回まくってます
![あーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたん
成長曲線に収まってるならまだ70でいいかと思います😊
3ヶ月で9kgだった上の子は4ヶ月頃から80着てましたが、2ヶ月前日で6kgの下の子はまだ60で平気なので秋冬服は70買いました🙌
🫶🏻
ちなみに下の子も成長曲線ギリギリのビッグベビーでしたが、2ヶ月の頃は基本的に70のお洋服着せて、上の子のお下がりの80何枚か着せてました!
80着せた時は袖は長いですが足の方はぴったりの長さでそこまで大きい!ってレベルでもなく結構きれてました😂