※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

ママさんは、お仕事探しはマザーズハローワークで始めましたか?保育園は何月ごろ探し始めましたか?

仕事をしているママさんは どこでお仕事探しを初めましたか?マザーズハローワークって良いんでしょうか?
保育園も、何月辺りに探し初めましたかー?!

コメント

はじめてのママリ🔰

仕事に関しては新卒~勤務しているのでそのままですが、保育園は1歳児4月に入れたかったので申請開始の半年前から保活を始めました🙌

みさ

私は1人目から産休育休を繰り返してるのでずっとそのままです!
保育園は夏あたりから見学に行ってました!4月入園で預けたかったので!
真ん中の子だけは10月の途中入園希望だったので生まれてしばらく経ったら見学し始めました!

はじめてのママリ🔰

マザーズハローワーク行ったことあります!
ママさん必見の求人があったり、条件などをお話して相談に乗ってくれたりしたので普通のハロワより相談しやすくてよかったです!
うちは4月入園でしたが、10月に気になってた園の見学に1箇所行っただけで、1月の募集開始までなにもしてませんでした😂
しかも結局そこは辞めて、1番近い園と交通の便がいい園を希望して後者で決まりました!
後者の園は家から少し離れてるので存在すら知らなかった園です😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!ハロワでは仕事探しをし、保育園は自分で探した感じですか?!
    保育園いっぱいあってなんか申し込みとか見学とか分かんなくなっちゃいます😂

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですそうです!
    私は保育園に入れたら働こうと思っていたので、先に保活からしました!
    とりあえず福祉センターの保育課?みたいなとこで保育園に入れるにはどうしたらいいか から聞きました(笑)
    車がないことや、姉妹で同じ園に入れたいことなど話してどこの園がおすすめか教えてもらいました☺️

    保育園に入れてからマザハロに行って仕事探しの相談をしました!

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

保育園は、長女の園と一緒にして一択でした
受かる園も←一応空きあり
相談しつつ姉妹同じ園がいいかなと園長さんにアドバイスもらい一択にしました✨

仕事は、マザーズ通って探して面接したり相談したり。

4月入園の求職でのスタートで
入園してから面接 内定 辞退
で、4月にダメ元で自分で興味ある会社に連絡し内定。
しかし退職しました。

退職日まで求人情報はみていて
面接組んだりして退職日まで決まらず退職。
翌日に面接し、内定頂きました。
保育園には求職切り替えせず
話して標準保育のまま短時間のお迎えで仕事開始まで過ごします。来月から開始です