
年長の息子が友達に悪口を言ってしまい、その理由が分からず心配。普段の会話も成り立たないことが多く、将来の発達に不安を感じています。このまま小学生になっても大丈夫でしょうか?
年長の息子がいます。
お友達に悪気なく悪口を言ってしまったそうで
保育園の先生からお話があり知りました!
どうしてそんなこと言ったの?
と聞いても、
ん~…分からない、覚えてない
と言いその前後に何かあったのかを聞いても
全然関係ないお話をしてきたり会話が成り立ちません。
年長ってこんなものですか?
聞いたら答えられるのかと思ってたのですが…
元々、普段の会話の中でも話が成り立たない事が
多く発達の心配をしてます。
特に怒られる場面になると自分の考えを言わず
黙ってしまいます。
来年、小学生になるのにこのままで大丈夫なんでしょうか?
- 初めてのママリ

かめ
うちの息子も年長さんの時、自分に都合の悪い話をするといい訳してきましたが、発達とは関係なさそうでした!

ことり
他のお話だとスラスラ答えられますか?
今日お友達と何をして遊んだの?とか。
コメント