![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が繊細なのは親の甘やかしや生まれ持った性格か悩んでいます。甘やかしすぎないように寄り添いたいけど、どうすればいいかわからず悩んでいます。
繊細な子って親が甘やかしたからでしょうか?
それとも、持って生まれた性質でしょうか?
息子は一人っ子だからということもあり、とても繊細です、、、というのも、ストレスがかかるとからだのどこかでチックのような反応がでるのです、、、
保育園は仲良しの友達もいるのですが、
男の子だけの兄弟の子が鬼ごっこで強めのタッチをしたら、叩かれたと思って泣いてしまったり(その後少し登園しぶりにします)、気の強い女の子に泣かされたりしてしまいます😭😭😭
わたしは学生の時に自分が女の子同士でいじめられても、学校に行かないのは負けた気がするタイプで、小学校でいじめられたときも休まず学校に行っていたので、正直なんでそんなことで?と思うのですが、、、
息子の繊細なところは私たち親が甘やかしているからなのでしょうか、、、
それとも生まれ持った性質でしょうか、、、
ひとまずこの子は今繊細だと思うので、できる限り寄り添おうとは思うのですが、甘えさせていたらもっと繊細というか、弱くなってしまいますか?
どうしたらいいのかわからず悩ましいです、、、
(わたしの親にはもっと寄り添ってあげて!と言われるのですが、義両親には甘やかしすぎ、と言われます😶🌫️)
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本的には性質の話だと思います
別の人間なので自分とはまったく別の性質をもってます
チックがでちゃうならまず寄り添いますね
ますますひどくなることもあるので
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
性質だと思います😁
私も息子さんと同じような子供だったと思います!(一人っ子です😁)
はじめてのママリさんの性格?というか学校の話、すごくうちの母に似てます!
私はよく、なんでこんなことで学校行きたくないのさって怒られまくりました😂
うちの母も、甘やかしすぎたか?とある日ある時から私に対してかなり厳しくし始めましたが、母への恐怖心だけ芽生えて繊細は治りませんでした😂(大人になってから理由を知り和解しましたが、子供の頃は母が恐怖で、嫌いでした)
親が甘やかしたから、厳しくしたからは繊細に関してはあまり関係ないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
実体験もそえたコメントありがとうございます🙇♀️
お母様と同じように、厳しくした方がいいのか、と思っていたのですが逆効果かもしれないですね😢
息子の繊細さは優しくていいところだと思い、寄り添って行きたいと思います!(勿論甘やかしすぎはだめだと思いますが、、🥺)- 10月22日
![はじめてのママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママ🔰
うまれもった気質かと、双子でも性格ちがいますもんね😃
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
性格って大きいですよね、、、- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちらもあるとおもいます。
-
はじめてのママリ🔰
どちらもありますか!
参考になります!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥺
ありがとうございます!
寄り添いたいと思います✨