※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

流産後の不安や不育症検査について相談中。経験談や対策などアドバイスありますか?

先月流産をして、絨毛検査の結果赤ちゃん側の染色体異常はありませんでした。
これから不育症の検査をする予定ですが私が原因だった可能性が高いことにとてもショックを受けてます。
これから妊娠しても出産まで辿り着けるか不安です。
不育症で原因が見つかるかも分かりませんが、
何かやっておいた方がいいことなどありますか??
また、同じ様な方の体験談など希望になる話を聞きたいです。

コメント

deleted user

お辛かったですね💦
私も何度も流産経験あります😭
みんな流産の話をしないだけで4人に1人は流産の経験があるんじゃないかって思っています。

血流の問題なので、ビタミンD、葉酸を飲む、アルコールを控えるとかでは無くバイアスピリンと言う薬が有効になります😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産ほんとに辛く、毎日泣いて目を腫らしてました💦
    意外と経験している方いるんですね💦
    バイアスピリンよく聞くのですが、私も処方される可能性ありそうですね!
    まだ保険適用の不育症検査しかしていなくて、その結果次第で実費の検査をしていくそうです!
    分からないことだらけで不安ですが不育症でも出産している方もたくさんいらっしゃるので、頑張ります!!

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

私も流産して絨毛検査して赤ちゃんに異常なかったです🥲本当に辛いですよね...
私は不育症検査をして異常がなかったので、原因不明の不育症になってしまいました。
聞くかもしれないということで、体外受精をしてるのですが、バイアスピリンという薬を追加で飲むことになってます。
検査までは特に何もしてなかったです。
気持ちがなかなか悲しくなって戻らずメンタル修復期間でした😢
答えになっていなくてすみません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結果を聞いて性別まで分かり、産んであげられなくてほんとにごめんねという気持ちがよみがえり、悲しい気持ちになりました💦
    原因不明の不育症てこともありえるのですね!
    はじめてのママリさんは実費の検査も全て出来る検査をした感じでしょうか??いくらくらいかかるものでしょうか?
    同じ経験ある方のお話が聞けて参考になりました!ありがとうございます☺️

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も染色体の結果を見て泣きそうになりしばらく自分をすごく責めました...
    私は初めから全部自費の検査でした🤔
    血液凝固の検査で、金額は28600円でした!
    いえいえ!無事妊娠して出産まで辿り着きますように...!私も頑張ります💪

    • 10月22日
はじめてのママリ🔰

PGT-Aの正常胚を移植して流産しました🥲絨毛検査も異常なかったです💦

私もショックでしたが、自費で不育症の検査をしてきたところです🫡お気持ちすごくわかります…!!

25%の方は原因不明ならしくて、原因がある場合は薬などの処置もできますし、原因不明の場合は移植を繰り返すことで妊娠できる確率が高いと言われました🙋🏻‍♀️🙋🏻‍♀️✨

卵ちゃんも頑張ってますし、
ママリさんも頑張ってます。
自分のせいではないので、
ご自身を責めないようにしてください😌💞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流産とても辛いですよね🥲
    頑張ってると言ってもらえてとても温かい気持ちになりました!ありがとうございます😭
    自費の検査は私は4万くらいとお聞きしたのですがそのくらいでしたか??

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お辛いと思いますが、お互いに可愛い子どもに会えるといいですね☺️💗

    検査は2回必要で、まだ1回しかしておらず1万6千円ほどでした!トータル4万近くだと思います!クリニックによって誤差あると思います!

    もしバイアスピリンが必要な場合、自費の検査の場合は薬も自費になって、出産まで30万ほどかかると言われました😂

    • 10月23日