![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![つー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つー
長女は1回目、次女は5回目でした。ただ、タイミング法や人工受精の期間が長く、挫けてお休みした期間もあったので、10年かかりました。
こればっかりは運だと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
治療期間は1年ちょい、
採卵2回、移植4回で妊娠回数はその間2回です。
(うち初回の妊娠時は初期で稽留流産)
流産後のお休み期間と移植前の実家帰省のリフレッシュ期間を除き、1年間ノンストップで治療してます。
採卵で質の良い受精卵(胚)がいくつできるかによって治療期間や移植回数はかなり左右されると思います。
コメント