
コメント

みかん
発達に不安がある場合だけ、小児科で受けるらしいです!

みずたま
私の住んでいる市では6ヶ月健診はないので、母子手帳についている無料の受診券使って6~7ヶ月の間に小児科で健診してもらおうと思っています💡
-
ちぃやん
あっ、私の市にも無料の受診券あります!
それ使えば無料ですもんね!
受診券あるなら使わないともったいないですよね!
ありがとうございます💗- 4月26日

にゃんにゃん24
私の住んでる所も6ヶ月健診は任意でした🙆
子供の事で不安な事があったら病院に
予約を自分でして、実費でした👏
私は受けてないですけど、受けた子が
いて、1万ちょっとやったみたいです😎
-
ちぃやん
高いですね😳❗️❗️
- 4月26日
-
にゃんにゃん24
高いですよね😳💦地域によるのかも
知れないですけど💦💦
無料のクーポンなどあるならそれを
使っていくのもいいですね♡- 4月26日

マヨは味の素派
わたしの住んでる地域では、6〜7ヶ月検診は無料券があり、対象の小児科で各自予約して受けるようです。
いつも予防接種してもらってる先生のところに行くつもりなので、注射を思い出して泣かれてしまいそうです…
-
ちぃやん
ありがとうございます!
- 4月26日

うーちゃんやん
上の子は身長、体重、歯の状態を見てもらいたかったので6ヶ月健診を小児科で予約して受診しました!
健診だと料金がかかるので診察という事で無料でしていただきました♩
小児科によっても金額変わってくると思いますよ♩
-
ちぃやん
ありがとうございます!
- 4月26日
ちぃやん
そうなんですか?!
個人的には受けなくてもいいってことですか?
市の集団で受けるやつのみいけば良いのでしょうか?
みかん
小児科に受診したついでに聞いてみてください(^^)
ちぃやん
ありがとうございます!