※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近幸せを感じて泣きそうになることが増えて、ホルモンの影響かな?

さっき、買い物してるときにふと、
自分って今めちゃくちゃ幸せだなぁ。って泣きそうになりました🥲

なんか、キモいんですけど
最近そういうことが多くて、ジーンとします。

ホルモン変化ですかね?😂

コメント

ハル

お疲れ様です!
思うだけタダですよ👍

私不幸!可哀想!!って思うより全然いい!
幸せ!って思ってたほうが周りにも優しくできるし😆😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です!
    そうですよね!!😆

    たしかに、兄2人は義母の家にいて心にゆとりがあったからだと思います😂

    • 10月22日
くろば

私もよくなります☺️
誰かと比べてというより自分がただいま幸せな生活ができているな〜ってとこにジーンとします😆🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!
    誰かと比べてじゃないですよね!😌✨

    例えば、
    兄2人がお母さんと寝たいー!って言って寝かせて、
    そのあとに末っ子を寝かせて、忙しくしてるときとか、
    あー、これってすごい幸せなことなんだなぁ。とかしみじみ思っちゃうんですよね🤣

    • 10月22日
  • くろば

    くろば

    わかりますわかります🤣!
    ママママ言われるのも時間の問題かと思ったら愛しさ増しましになりますよね☺️🌸
    幸せものだな〜って思ったら、少し心にゆとりもてますよね☺️(それでも怒ってばっかりですが🤣

    • 10月22日
はるママ

悲しくて泣きそうになるより全然良い事じゃないですか☺️❣️
私は今日イライラしか無かったので羨ましい限りです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥹
    普段はわたしもイライラして余裕がないと、そんなこと微塵も感じないんですが、
    今日はふと、思いました🥹

    はるママさんもお疲れ様でした。
    明日はいいことがありますように🙏✨

    • 10月22日
ママリさん

わかります、産後よく思うようになりました☺️
子どもの寝顔とか、子どもの成長を見たときに泣きそうになったり(実際半泣きしてますww)
ホルモンの変化もありそうです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですです!!💕
    ホルモン変化っていつくらいまでなんですかね🤣🤣

    • 10月22日