※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

名古屋市の保活について、第7希望までの記入が必要かと思いますが、見学は必須でしょうか?希望する施設全部に見学に行かれていますか?

名古屋市の保活について

第7希望まで記入できるかと思いますが
見学は必須でしょうか?

みなさん、希望する施設全部に見学行かれてますか?

コメント

ママリ

第6希望までじゃないですかね?

一応見学してなくても希望できますよ💡

第6希望まで埋めてあれば、もしその6つ全てに落ちたとき、希望外の園で空きがあれば「この園なら空いてますがどうしますか?」と案内してもらえるみたいです。

私は少しでも視野にあった園は全て見学に行きました!

私は少しでも

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    みなさんのご意見を聞いて全部見学に行くことにしました☺️

    • 10月23日
たろうちゃん

私は無理なく通えそうな立地の園5ヶ所見学行って、4ヶ所申込みました。
1ヶ所は園の方針とか話を聞いて、あんまりだなと感じたので😅

実際見てみると、ここには任せられない、みたいなのもあるかもですし、見てみた方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    やっぱり見てみないとですよね、、
    全部見学行くことにしました☺️

    • 10月23日
ゆっこ

近くて通えそうな保育園は全部書きましたが見学は1ヶ所だけでにしました。
あとはママ友や職場の同僚に聞いたりしてました。あとはネットで見たりしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    • 10月23日
ママリ

私は第一と第二希望だけ見学しました。
区によっては見学必須の区もあるので、そこだと全部見学行くよう言われると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    見学必須のところもあるみたいですね💦
    結局、全部見学行くことにしました。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

去年名古屋市で保活してました。
役所に話聞きに行った時に、どの園が見学必須(しないと受けられない?)のか教えてもらったので、それ以外は見学なしでも受けられる感じでした。
私は3つしか書いてませんが、雰囲気見たかったので全部見学行きました🌟

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    結局、全部見学に行くことにしました💦
    わたしも3つしか書かない予定です、、スムーズに入園できましたか??

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    年度途中入園は空きがなく落ちましたが、今年の4月入園は何とか第一で通りました☺️

    • 10月23日
コンポタ

保活時、全園見に行きましたが、第六希望まで全落ちし無駄足でした…
区役所で昨年度の入園可能ボーダーライン教えてもらえるはずなので、(今はネットでも公開されてるのかな?)
入園出来そうで、希望している園だけの見学でいいかなあと思います!