
心療内科のオンライン診療で診断書を取得した方いますか?効力があるか不安です。
心療内科のオンライン診療で診断書を書いて貰った事のある方はいますか?
退職するのに根掘り葉掘り聞くな!とばかりに診断書を持って行こうと思っていて💦ちゃんと効力あるのかな?と疑問でして😅
- みーにゃ😺(2歳6ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
私じゃないのですが友達がやりました!
退職も出来たし手当?とかもちゃんともらえてるみたいです😀
心療内科のオンライン診療で診断書を書いて貰った事のある方はいますか?
退職するのに根掘り葉掘り聞くな!とばかりに診断書を持って行こうと思っていて💦ちゃんと効力あるのかな?と疑問でして😅
ママリ
私じゃないのですが友達がやりました!
退職も出来たし手当?とかもちゃんともらえてるみたいです😀
「ココロ・悩み」に関する質問
24時間LINEに既読なし返事なしだと後回しにされてるなーって気になります。 友達のほうからお誘いLINEが来たので、日にちなど返事しても丸一日とか返ってこない子が私の友達にいますが、皆さんならそんなに気にならないで…
20代前半で、1人目を出産しました! 今年、小1の母です。 最近、いろいろな周りの方から若いと思ってたけどいくつ? と年齢のこと聞かれることが多いです。 正直に答えると、えー!やっぱりー?と… それ聞いた後に私の…
彼氏に冗談で酷い言葉を言い、彼氏がその言葉に傷つきました。 たくさん謝りました 今は好きか分からない でも好きだった人を嫌いにはなれない。 他に好きな女性もいないし 新しく女性を探そうとも思ってない。傷付いた…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みーにゃ😺
コメントありがとうございます✨
そうなんですね💡使ってみます!便利な世の中、使えるものは使ってみます😂
ママリ
しっかり治療したいとかじゃなくて診断書欲しいくらいなら全然アリです!
私もすすめられましたが私はしっかり治療が必要だったので通院してます💦
みーにゃ😺
近くの心療内科がほぼ初診受け付けてなかったり、月1位しか予約を解放してなくて😂
とりあえず、診断書欲しいのでアリかな?と。
以前、長女の時に産後うつからの不安症と診断された事もあるので心療内科の流れとかは分かっているので、今回はとりあえず使ってみます☺️
ママリ
分かります。
私もそれで2年くらい受信できませんでした💦
診療内科ってすぐかかりたいときにかかれないから厄介ですよね😭