![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父方の祖母が亡くなり、帰省するが母との関係が悪く、泊まる場所もない。息子に親戚を経験させたいが、面倒でどうしたらいいか悩んでいる。
父方の祖母が亡くなりました。遠方のため、3歳の子供を抱えて1人で帰省しようと思っていますが、母が父方親戚との仲が非常に悪くて面倒です。。
両親と姉はここ10年ほど父方親戚と仲が悪く、そのせいもあり私も祖母や親戚にほとんど会うことができなくなっていました。
(叔母や祖母とたまに電話やLINEをする程度) 両親ともに人の気持ちを考えて発言が出来ない人で、正直よく変なことを言ったりするので嫌われていると思います‥
父と姉が亡くなり、色々あって母は実家を出てアパートで一人暮らしをしているため、私は帰省する家がありません。
祖母の体調が悪かったため、年末祖母に会いに行こうと叔母に相談していたところでの急逝でした。
私も母も直接叔母から連絡をもらいましたが、母は私が叔母から連絡をもらったことが気に食わないようで色々言っています。(孫にまで連絡するのか?とか。孫に連絡するのは当然だと思うのですが‥)
泊まるところがないため、本当は祖母の家に泊まったりしたいですが、母は帰省してくるならホテルに泊まったらと言ってきます。(叔母は家に泊まったらと言っています)
私の息子の誕生日も、いつも数日遅れてからLINEでおめでとう、だけの母です。それでも息子にとっては唯一のおばあちゃんなので、(夫側両親なし)遠方でも頑張ってたまに会いに行ったりしています。
息子にも親戚を経験させてあげたいのですが、母のメンタルを考慮して葬儀だけ出て早々に引き上げるべきか、なんだか色々気をつかうのが面倒です。
- ままり
コメント
![はじめてままり🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてままり🌱
孫に連絡するのは当然とは思わないです、、
自分の母が体調悪くなった時は自分が面倒見るつもりなので娘には連絡しないですかね、、
別に連絡してもいいとは思いますが当たり前ではない気がします🥹
私の祖父も最近亡くなり遠方だった為1人で行きました!
お母様が複雑そうですね、、
お子さんのことを可愛がってくれるならいいですが、そこまでなら無理して会わせる必要ないかなぁとも感じました🥹
ままり
亡くなった連絡が来るのをとやかく言うのはよくわからなかったです。(体調悪いというのは私が祖母の様子を叔母に聞いたときに聞いた話です)
母は自分のことなどで精一杯というかんじなので、、唯一の孫なんですが。
息子には自分のことを可愛がってくれるばぁばがいると思ってほしくて、息子のために頑張ってます。
1年前に買ってくれたおもちゃがあり、息子は、「こればぁばからもらった」とよく言っています。
たまにばぁばにテレビ電話してあげよう、と息子を誘ってかけますが、ほとんど息子に話しかけることなく、自分の愚痴ばかり言ってます。。
はじめてままり🌱
亡くなった連絡にとやかく言うのは意味わからないですね!
うちの祖母がそんな感じです、、
孤独で話す人がいないからめちゃくちゃ話すこと溜まってますよね、、
娘に話すのなんてほんの数分とかですよね😂
自分も孤独になったらそうなるかもしれないので仕方ない部分はあるかもですが、、
私だったらあまり会いたくなくなっちゃうので素晴らしいと思います!!
ままり
数分もなく私が言わないと二言、三言くらいですよ😂
他に身内がいないからしょーがないんですよね。。そしてそんな身内ばっかりだと自己嫌悪になります💧
聞いてくれてありがとうございます🥲