![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母が孫を溺愛しているけど、息子が泣いた時に私に抱っこさせてくれない。自分の子のように扱うのがモヤモヤする。同じような経験ありますか?
悩みというかモヤモヤ聞いてください🥲
義母とのお出かけの件なのですが、今1歳1ヶ月の息子がおり義両親にとって初孫なので月1.2回くらいは確実に会いに来て、ものすごく溺愛しています😂
義母のことは嫌いでも好きでもなく、割とよくしてくれるので会うのは苦痛ではないのですが、、
出先などで息子が泣いた時に、絶対に私に抱っこさせてくれません😂息子は今ちょうどママ期なのか、私じゃないと寝なかったり泣き止まなかったりする場面がちょこちょこあり、義母が抱っこしても暴れてこちらに手を伸ばして求めてるのにその状態のままあやしにどこか行ってしまいます。笑
抱っこしてくれるのは非常に助かりますが、私から奪う感じ?自分の子どものように?するのがなんだか毎回モヤモヤしてしまうのと、息子も私を求めてるのに目の前にいるのに抱っこしてもらえないのも可哀想だなーなんておもったりします🥲
みなさん、こういう問題やモヤモヤあったりしますか?😭これは私の心が狭いだけでしょうか??😭
- ママリ(1歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その状態で義母さんが嫌にならないのがすごいです!私だったらもう来ないでくれ、、としか思えなさそうです😂
何より赤ちゃんが可哀想ですから、ママ期みたいなので抱っこ私がします。とハッキリ言うかな、、赤ちゃんからしたらママがそばにいるのになぜ抱っこしてくれないの?と不安ですよね。それができないならおでかけは控えます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も上の方と同じように義母さんを嫌、嫌いにならないのがすごいです。私だったら会わせたくないです😂
むしろ近いうちに子どもが「おばあちゃんが抱っこするとお母さんのところに行かせてくれない。変なところ連れて行かれて嫌」となりそうな気がします。義母が同じようなタイプで、息子は一時期義母のこと嫌がってました(笑)
義母さんに言いにくいだろうから「お母さんのところに来る?おいで〜」と子どもに伝えてます。
コメント