※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まおママ☺︎
お仕事

金融機関で働く新卒6年目のひとり親女性が、ストレスで精神的に辛く異動を考えています。条件が良いが悩んでいます。

金融機関で働いています。
新卒6年目、窓口担当で今年4月に育休から復帰しています。産休育休は子ども達合わせて3年少し頂きました。離婚しておりひとり親で、今は実家に住まわせてもらっています。
業務内容も難しく、小さなミスも許されず、仕事がすごくストレスで精神的にキツいです。そのため子供たちにも当たってしまい、またそれもキツいです。

上記のような理由で、営業店から人事部や総務部などがある本部に異動したいと申し出るのは甘いでしょうか?
年次は6年目ですが、産休育休で半分くらいお休みを頂いていたので、今の職場で頑張りたいと思っていましたが、家に帰っても仕事のことばかり考え動悸がして、仕事では手が震えてしまいます。

転職も考えましたが、今の会社の条件がとても良く出来れば辞めたくないと思いました。
・基本給250,000円
・時短勤務は小学校卒業まで取れる
・ひとり親手当10,000円

ご回答お願いします🥲

コメント

ばぶばぶ

異動希望出すのが甘いとは思いません。動悸や仕事で手が震えるなら心療内科での診断書があれば上司や人事部も異動させる理由付けになると思うのでオススメします。

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    回答ありがとうございます。
    甘えでないと言って頂けて、少し気が楽になりました。
    相談してみようと思います。

    • 10月22日
はじめてのママリ

同じくシングルマザーで、銀行11年目です。
私は本部勤務ですが、異動希望いいと思います!
支店とはまた違った大変さも色々ありますが、まずは新しい部署で環境を変えてみるのも心身ともに落ち着くのではないでしょうか☺️
色々工夫して続けてみて、それでも駄目なら転職もアリと思います。
日々大変ですが、お互い頑張りましょう✨

  • まおママ☺︎

    まおママ☺︎

    回答ありがとうございます。
    そういった意見を頂けて心が救われます😭
    希望出してみようと思います。
    本当に大変ですよね。
    頑張りましょう!

    • 10月22日