![みぽりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ワーママすごいと思います。
時短と言っても毎日夕方まで仕事して家事育児。
育児と言っても平日子どもと関われる時間はほとんどなく子供の成長も見逃し、、お金やキャリアのためにやるしかないって感じですよね。
本当にごく一部の恵まれた環境にいる人しか成り立たないなと思います。
わたしも子ども優先にしたくて今は週2〜3のパートです。すごく余裕が出ていい感じです。
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
私も週5出社してた頃は時短でしたがほんとに無理すぎて半年くらいで力尽きて転職しました。
いまも正社員ではありますが在宅勤務9:00-16:00なのでゆるゆるです☺️
コアタイム以外はフレックスなので15時くらいには迎えに行って、子ども達が寝てから1時間だけ仕事してますb
出社は3ヶ月に1回くらいなのでわりとやっていけてます💖
ただこれでも余裕余裕!ってほどではなく、苦なくやってけるってくらいです。
コメント