![理仁のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
36w5dの初産で、生理痛に似た痛みがあり、不安です。前駆陣痛や陣痛に繋がるのでしょうか?胎動もあります。
今日で36w5dになった
初産です!
昨日の夜中から生理痛に似た痛み
ズーン、ズキズキとした痛みが
あり、寝付けが悪かったです。
元からよく張るんですが、
この前の検診で子宮口も開いてない
子供もおりてきてない‼︎って
言われました。
すごく元気がよく胎動も痛いくらいです。
今もズーンと重いような痛みと腰の痛み
があるのですが、前駆陣痛ですかね?
これから陣痛に繋がりますかねー?
なんせ、初めての事で不安ばかりです...
- 理仁のmama
![おりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おりりん
初めまして!
37w2dの初産婦です。
私も先週あたりから生理痛に似たズーンという痛みがあります。
切迫早産だったので張り止めを服薬しており、張り自体は頻繁には感じませんでしたが…
前駆陣痛、どんな感じかわからないし不安ですよね(´ω`;)
でも、この前、母親学級で言っていたのは、前駆陣痛は本陣痛の2〜3週間前にくることが多いそうです。
36wだとまだ早産の時期ですよね。
私も経験してなくておそらく、ですが、本陣痛には繋がらないと思います。
これから検診が一週間ごとになると思いますので、あまりに続くようなら先生にも相談してみてくださいね☆
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
私は前駆陣痛があった三日後に陣痛がきました!
前駆陣痛は張りと痛みがあって、痛みは1分くらいで治る感じです。感覚がバラバラなのは前駆で、感覚が短くなっていくのが陣痛です!
痛みに差はなかったです。
前駆陣痛以外では、赤ちゃんが向きを変えるときに腰や下腹が痛くなりました。
痛いけど張ってないし…と思ってたらムニムニ動いてて、赤ちゃんぎ腰とか押してるのかな?と思いましたよ。
コメント