![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休について相談したら、パートで雇用保険のみの場合は育休だけ取れると言われました。育児休業給付金の手続は進んでいるけど、産休は取れないこともあるのでしょうか?
カテ違ったらごめんなさい😭
今日産休について職場の上司に相談したところ、
パートで、社会保険ではなく雇用保険のみの為、
取れるのは育休だけだと言われました
でも最初は産休育休どちらも取れると聞いていたし
産休は誰でも取れるとネットでも見ていたので
頭がはてなでいっぱいです😭
育児休業給付金の手続は進めてもらっているので
取れるのだとは思うのですが産休はこのまま
取れないこともあるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳4ヶ月)
![みみっきゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみっきゅ
産休手当はでないってことじゃないですか?
無給なら産休とれませんか??
![ぶーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶーこ
上の方が仰っているように、手当は出ないって事のような気がします🤔
確か産前は希望すれば休めて、産後は必ず休まないといけないという法律があったような…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
休みは取れるけど、
手当を貰うには本人が社会保険に入ってるのが条件ってことですね!!😧
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
手当が出ないという意味だと思います。
要は育休に入るまで無給ということです。
産休手当は社会保険、育休手当は雇用保険から支払われるため、雇用保険のみ加入であれば産休手当は入らないです。
コメント