
コメント

ママり
学歴、職歴、希望職種により、どんどんメールなどで案件紹介があると思います。
ママり
学歴、職歴、希望職種により、どんどんメールなどで案件紹介があると思います。
「転職」に関する質問
こんな義母めんどくさいと思いますか? 旦那が転職して転職したことを グループLINEで伝えたらしく (義母や義祖母、いとこたちがはいってる?) そしたら義母が自分に1番に言わずに グループLINEで言うなんて!と 文句…
義母に子どもを預かってもらっておきながら、勝手にどこでも外出しないでほしい、と思ってしまっています。 先日子どもたちとスーパーで買い物中に義母とばったり会いました。 同じタイミングで義母の友人とも会い(わ…
今まで5回以上転職してきて初めてのことだったので世間一般ではこれが普通なのか聞きたいです🥹 有給休暇について ・入社してから半年後に10日付与される →これは普通ですよね ・付与された有休の5割(5日)は計画有休…
お仕事人気の質問ランキング
ととまろ
そうなんですね、ありがとうございます。まぁ、紹介させてもらう程度までにしてみようと思います。
お断りとかもしたことありますか?
なんだか長く付き合いが続くと微妙だなと思ってしまって。
ママり
案件紹介は、どんどんくるので、お断りというか、ほうっておいたら良いと思います。
ととまろ
ありがとうございます😊
ふふさんはエージェント使いながら就職活動を進めましたか?
電話で相談とかならまだ良いのですが、対面の面談とかは苦手なので、そういうのは避けたくて、断れば大丈夫ですよね。
自分が知らない事業所や、どういうところが向いているかとか、どういうところを探せばいいかとを知りたいんですよね。
ママり
私は対面でまずは作戦を練る会を設けましたが、電話で何でも確認したらいいと思いますよ。
ととまろ
ありがとうございます。
ひとまず希望の職種とかお話ししました。そこから紹介とかメッセージでしてくれるみたいです。