![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いまの幼稚園の担任が苦手です💦
一生懸命なのは伝わるんですが、こちらの話は聞かず、いつも一方通行で話をするので😅
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
お互い人間だから仕方ないですね💦
合う合わないはありますし、保育士ですがお互いありますからね😅その人の性格だしただ、子どもが好きでもそういうのがあるから辛いんですよね〜。笑
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
仕方ないですよね💦
子どもは好いてるけど、親からすると何だかなぁと😓- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ありますよーっ💦
親も子もありますよね、人間なので仕方ないと思います(´◦ω◦`)
私自身も幼稚園教諭でしたが、親、子共に苦手だな…ってのはありました💦もちろんそんなの出さずに対応しますけどね( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、お互いですよね😓
人間なので仕方ないと割り切ります!- 10月22日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
すごく同じです💦
子どもの話も聞かず、自分ばかり話しているときもあって😅
もうそこは性格もありますし、仕方ないですよねー。。