![ななりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんの寝る服装について相談です。気温差があるため悩んでいます。セパレートのパジャマのメリットについて教えてください。
生後8ヶ月です。
寝る時の服装を迷っています💤
20:00 寝室に連れて行く頃 室温22〜23℃
23:00 大人が寝る頃 室温20〜21℃
5:00〜6:00頃 室温19〜20℃
少し前までは長袖肌着(ボディスーツ)+長ズボン+4重ガーゼスリーパーで寝かせていました。
最近明け方は寒そうなので、今日から半袖肌着(ボディスーツ)+カバーオール+スリーパーにしてみましたが、寝る頃はお風呂上がりということもあり若干暑そうでした💦
もう少し寒くなったら暖房を入れて、スリーパーも冬用にする予定です❄️
カバーオールよりセパレートのパジャマの方がいいですかね、、?セパレートパジャマのメリットってどんな点でしょうか🤔?
気温差もあるこの時期、難しいです🥺
みなさんどんな感じでしょうか??
- ななりー(生後11ヶ月)
コメント
![エビフライ🍤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エビフライ🍤
お風呂上がり、寝室に連れて行く時は、ノースリーブ肌着にセパレートパジャマ(薄手の長袖長ズボン)
大人が寝る頃に、オムツ交換をして、薄手のスリーパー着せてます😊もうちょっと寒くなったら、4重だったか6重だったかのスリーパーにします✨
セパレートのメリットは良く分かりませんが(😂)、うちの子は脚ジタバタ系だったので、ボタンを留めるのが一苦労になったタイミングでセパレートにしました👶💗
![まいなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいなつ
うちはまだ半袖ロンパースです!中古でもらったセパレート試したら全身真っ赤になりました。服ずれ?なのかもしれないので結局元に戻した感じで試すなら1セットで試してもいいかも!
-
ななりー
全身真っ赤😭素材とかにもよりそうですね💦とりあえず買うのは1セットだけにしてみます!!
- 10月25日
ななりー
詳しくありがとうございます🙏
ノースリーブ肌着は、ボディスーツでしょうか?タンクトップタイプでしょうか?
大人が寝る頃にスリーパー掛けるのいいですね💡
たしかにボタン留めるの大変です😂セパレートも買ってみようと思います!
エビフライ🍤
服装って本当迷いますよね😅🤔
肌着は股下ボタンタイプのボディスーツ?です❣️😊
ななりーさんのお子さんも活発ちゃんなんですね😆💗是非ぜひ!セパレート試してみてください☺️✨
ななりー
迷いますよね🤔🌀
ありがとうございます!セパレート買ってみます☺️