
赤ちゃんの就寝前の授乳について、寝室ですか他の場所ですか。授乳と眠りを結びつけると夜中に起きた時に授乳しないと眠れなくなるでしょうか。赤ちゃんの体重やミルクの量、朝までぐっすり眠るために必要なことを教えてください。
赤ちゃんの就寝前の授乳について質問です。
就寝前の授乳は、寝室でしていますか⁇それともそれ以外のリビングなどですか⁇
授乳とねんねを結びつけてしまうと、夜中に起きた時に授乳しないと赤ちゃんが眠れなくなってしまうのでしょうか⁇
ちなみに、生後2ヶ月5000gくらいで就寝前160ml〜夜間140ml程ミルクのみです。(昼間はほぼ母乳のみ)
朝までぐっすり眠る赤ちゃんになるために、必要なことはありますか⁇
実践されていたことなど、教えてください^_^
- papipu♡(8歳, 12歳)
コメント

h0ta
お風呂あがりにリビングで飲んでから暗い部屋に連れていってます(・∪・)
3ヶ月後半から布団に入れておしゃぶりしたら勝手に寝てくれるようになりました!
それまでは暗いまま夜中ミルクあげてましたよ、
そのあとは勝手に寝てくれました。

しゅり⭐
ぅちも2ヶ月ですが、寝室で授乳して、てか添い父をしながら寝せてる感じで、朝までしっかり寝ます‼
-
papipu♡
朝まで。。うらやましいです!
ご回答ありがとうございました☆- 4月28日

みは
来週で2ヶ月です。
最後の授乳は大抵リビングで、そのあと寝室に行きます。
お風呂や最後の授乳のタイミングで寝る前にもう一度心室で飲むこともあります。
夜中に起きるのは今は基本的に1回です。
うちの子は最初の寝かしつけだけおっぱい飲んでも飲まなくても少し時間がかかりますが、夜中の授乳のあとはこてんっと一人で寝るので多分昼夜の区別ついてるのかなーと思ってます。
-
papipu♡
ご回答ありがとうございました☆
- 4月28日

おはる
旦那とお風呂後そのまま旦那がミルクを
リビングであげて寝たら寝室に連れてってくれます!
そのあとは、夜中に1回たまに2回起きるのです添い乳してそこからは朝明るくなるまで寝てます( ´艸`)
-
papipu♡
夜中に起きるの辛いですよね。。
ご回答ありがとうございました☆- 4月28日
h0ta
朝夜わかるようにしてあげるといいと思います。
papipu♡
ひとり寝はすでに出来るようになってるんですが。。夜中のミルクが辛くて( ; ; )
ご回答ありがとうございました☆
h0ta
うちの子は3ヶ月ぐらいからまとめて寝るようになったので(*゚-゚)