![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の息子が暴力的な行動を私にだけする。他の人にはやらない。どうすればいいか悩んでいます。
1歳半の息子が私の顔面を叩いたりひっかいたりします😭
どうやら私にだけやってるみたいなのですが、
顔や腕を叩く、ひっかく、髪をひっぱったりします。
旦那や他の家族、保育園の先生や友達にはやっていないみたいです。
まだ発語がなく宇宙語なので、うまく気持ちを表せないためか暴力的で困っています😢
あまりリアクションしない方がいいかと思って低い声で「やめて」と言うだけにしています。
みんな通る道なのでしょうか?
それともどうにか矯正したほうが良いでしょうか?
保育園のお友達にしないか心配です💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの子も同じく攻撃してきます💦今は保育園のお友達にはしていないようですが、先生には攻撃しています😭先生からは「自我が出てきて言葉にできない時期だから心配ありません。他の子も同じですよ😁」と言ってもらえました!が、お友達にも始まったらどうしようかと心配しています😂回答になってなくてすみません💦
![しょう&ゆうちゃん@ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しょう&ゆうちゃん@ママ
上の子にやられましたね。
痛いよ、やめて、と言っていた気がします。そのうちしなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!やはり言葉で伝えられるようになったらやめるかな〜💦ありがとうございます!
- 10月21日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😭でも、その保育士さんの言葉救われますね✨
言葉が出るようになって自然に消滅してくれることを祈ります…!