※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
子育て・グッズ

おしゃぶりで寝かしつけられずイライラ。息子は泣く。メンタルリープ中で寝ぐずりひどい。正解は?

おしゃぶりでしか寝かしつけられなくなって、ギャン泣きに折れてしまう自分とおしゃぶりないと頑なに泣くのやめない息子に(息子は悪くないけど)とてもイライラします。
癖になるのが嫌だからあまりあげたくなかったのに、結局こうなりました。
今メンタルリープ中なので特に寝ぐずりがひどいです。
どうするのが正解なんでしょう

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月のお子さんですか?

  • a

    a

    そうです

    • 10月21日
mkh0618

私の息子も1歳ちょっとまでずーっと、おしゃぶりしてました!
保育園にも言ってますが、保育園がおしゃぶり持ってきてもOKな園なので、起きてから寝るまでずーっと、おしゃぶり星人でした!🤣
おしゃぶり、確かに癖にはなります。
でもお母さんのメンタルや身体も大事です。
頼れる物は頼ってもいいと思いますよ🥰
因みに、息子談にはなりますが
辞める時はあっという間でしたよ!
保育園の先生のお力も借りたりはありますが、2日間くらい就寝に時間かかったくらいだったので🌙*
少しでも、aさんのお気持ちが落ち着きますように!

  • a

    a

    ありがとうございます😭😭
    きっと本人がなくても大丈夫って時期が来ますよね。
    今はもう少し頼ってもいいかなと思えました。
    本当にありがとうございます

    • 10月21日
  • mkh0618

    mkh0618

    絶対来ます!笑
    私も息子がおしゃぶり無いと
    泣き出すくらいの子だったので
    この子卒業出来んの……?って
    思いましたけど、意外とあっという間におしゃぶりしなくても過ごせるようになりましたよ😊
    無理せず子育てしてくださいね!

    • 10月21日