小学生の子供が感情をうまく伝えられず困っている女性。子供の気持ちに寄り添いたいが、うまく伝えられず、我慢してしまうことが多い。小学生になってからの不安について、どう対処すればいいか相談しています。
年長なのですがわたしも語彙力がなくて
子供もこういう時にどう伝えていいのか
わからないんだろうなって思うことがあります。
例えば怖いとか痛いとかそういう単語は
わかるんですが何が怖かった?って聞いても
、、、となることが多いです。
わたしもなるべく気持ちに寄り添うことを
優先してたのですが気持ちに寄り添うことに
頭がいっぱいでこうだったから怖かったよね
と言えてませんでした。
あとは先生に伝えたら怒られるとかも
あると思うのでなかなか自分の気持ちを言えない
どう伝えていいのかわからなくて
結局言えず我慢することの方が多いです。
小学生になってから不安なのですが
わたしが気をつけることできることってなんですか?
- はじめてのままり🔰
コメント
ももの家
自分で本を取って読ませるのではなく、ひたすら親が持ってきてくれた本を読んであげてください。
耳に残る印象は語彙力につながるみたいです
寝る前だけではなく1日最低でも10冊よんでやっとうちも1年生のレベルに追いついてきました。効果としては語彙の選択が広がるので癇癪が少なくなりました
はじめてのままり🔰
10冊も💦💦わたし週一で一冊しか読んでないです💦💦
ももの家
私もそうでした!
でも圧倒的に子供が読んでることのほうが多くて、、親が読んで語彙が広がるっていうのは目からウロコでした!もっと早くしてればぎゃーぎゃーすることにストレスを感じず、イヤイヤ期も子供にとってもストレスなく過ごせたのかなって思います
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦頑張ります🥺