※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

療育が必要な子がいる場合、週5フルタイム(派遣とか)は厳しいでしょう…

療育が必要な子がいる場合、週5フルタイム(派遣とか)は厳しいでしょうか?

娘は1歳半検診時点で色々私が心配なことがあり、念のため2歳検診も呼ばれています。

1歳半検診では心理士さんにも見てもらって、発達小児科でも相談していますが、今のところ大きな問題はなさそうとは言われており、半年前とは気になる点は変化してはいるものの、やはり母親としては育てにくさや違和感があります😫

ここ2〜3ヶ月はつま先歩きも増え、独り言もよく言ってたり、食べムラもひどく、食事やパズルをしててもきちんとした姿勢で座れず、椅子から結構早めに立ちあがろうとします🫠
最近は注意するとペチンと叩いてきたり…

比較対象が身近におらず、実母や夫はそこまで変には感じないといわれ、私の度量が狭いだけなのかも知れませんが…😓

元々熱性痙攣もあり、よく熱を出す子なので休む可能性も高いうえに、療育が始まることになったら、フルタイムで働くことは厳しいでしょうか?

現在は飲食のパートですが、妊娠前フルタイム派遣をしていたのでブランクをあまり開けずに事務職に戻りたい気持ちがあります😣

・フルタイム勤務(正社員や派遣)で療育は通えるものでしょうか?

・そもそも小さい子供がいてもフルタイムで採用された方いらっしゃいますでしょうか?

・逆に小学生くらいになるまで数年ブランクが開いた場合でもフルタイムで事務職などに再就職された方はいらっしゃいますでしょうか?

・食べムラがあるお子さんがいて、親がフルタイム位の時間まで働いてる場合でも食事はなんとかなりますでしょうか?(現在は午後にパートが終わり、かなりの種類の食事を作り、食べるものを探してます…)

全てに当てはまらなくても、療育通われてる方、お子さんが小さい段階で働いてる方、食べムラがあるお子さんがいてフルタイムで働いてる方など、色んな方からのお話し伺いたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

療育は受給者証ないと通えないので、発達の遅れがなく情緒面も大きな問題はないと言われているのであればもしかしたら発行されないかもしれません。
また、療育は夕方の枠が激戦です。空きがない場合は午前や午後イチに入る感じになります。

はじめてのママリ🔰

難しいと思います。頼れる方がいらっしゃるようでしたらなんとか、、ってかんじです。

あづ

フルタイムで療育通わせてるママ友いますが、夫婦交代で有給取ったり親に頼ったり、大人の送迎者は必要な印象です🤔

でも民間だと送迎ありの療育もあるし、幼稚園終わった後園にお迎え行ってくれるようなデイサービスみたいな療育もあるので、そういうのが近くにあればフルタイムでも通わせられるかもしれません。

あとは現時点で絶対療育が必要な子。と言えないなら、そもそも療育に通えない可能性もあると思います🤔
自治体によっては診断ないと療育行けないとか、診断がある子が優先だったりもするので…

はじめてのママリ🔰

全てにはお答え出来ませんが、自閉症の息子が療育に通ってます。
年少さんの時は市の療育センターへ、年中さんからは民間の療育へ、小2の今もその民間療育に続けて通ってます。
色んなママさんがいて、フルタイムの共働きをしながら夫婦が交代で連れてきてるところもあったのでフルタイムでも可能だと思います。
ただ、パートや専業主婦の方がやはり多い印象です。
私は自営業で時間に縛られない仕事を習得しました。とはいえ全然儲からないのでお小遣い程度ですが。
あと、子どもが発達っ子で保育園に受け入れて貰えなくて探し回り、ものすごい遠くの保育園まで通ってる子もいたのでいろんな面で前途多難ですね。。

ままり

会社員共働きです。生後3ヶ月から保育園に通っていて、3歳からは時短勤務からフルタイムに戻してます。自分の親は他界しており、義両親は遠いので頼れないです。

3歳クラスの夏くらいから療育通っています。
平日週一で送迎ありの療育、土曜日に送迎ありの療育通っていました。
今は小学生で週5で放デイです。

働いてるといける時間の選択肢が限られるのと、療育は激戦なので大変ですができなくはないという感じです。
空きをみつけるのが一番大変で、何軒も電話して、土曜日は新設のとこでやっとみつけましたが電車で通っています。

  • ままり

    ままり


    誤字失礼しました。土曜日は自分で送迎してます。

    • 3時間前
るる

何歳から療育に通うことを検討されているのでしょうか?
私は小児科ではなく、市の発達支援センターにて受給者証を発行する手続きをしましたが、検査をして発達凹凸(アンバランスさ)で療育に通うことにしました。座る姿勢が保持できないのは我が家も同じで体幹の弱さがあります。

療育施設の見学はまだかとは思いますが、園や自宅への送迎をしてくださる施設もあります。(自宅迎え→園送り、園迎え自宅送りなどでもOK)送迎してもらえるならフルタイム勤務でも問題ないのでは?と思います。
親子療育、子ども送迎後は完全に預けてお弁当が必要、土曜も開所している‥など、施設によって方針も異なりますが通所にもいろいろな形態があるので生活スタイルに合わせた施設を探されるといいのではないのでしょうか?😊

まろん

土曜日だけ療育とかだったら可能かなと思います!
あとは送迎がある療育とかもありますが、大体16~17時くらいまでが多いのでちょっと難しいかなと思います😮

くにちゃん

4歳の娘を、3歳さんから幼稚園通いながら療育受けさせている者です。

私と夫は共にフルタイム正社員。
実両親同居してますが、父は寝たきりで身障者手帳1級の要介護者。
父の介護は、自営業(農業)と清掃パートのダブルワークをしている母が行っています。

3歳半の検診再検査から週一回の療育に通っています。
土曜日も受診できる機関を探し、隔週月曜と土曜、45分〜1時間の療育を受けてます。
送迎、付き添いは月曜日は100%私、土曜日は娘の希望により私と夫の半々です。

どのくらい付き添いできるかだと思います。
私は、私も夫も土日祝固定休なので、土曜日も療育してくれる機関を探し、有給使わなくていいように介護休暇や子の療養休暇フル利用してなんとかやりくってます。

あとは、娘は1歳半、3歳健診で発語がなく、市の紹介で普通の小児科の中で行われている個別の療育に通ってますが、受給者証なるものを取得していません。
(少なくとも私は手元に持っていない)
ですが、OTとSTを医療費対応で受けております。
たまに、受給者証がないと療育は受けられませんよ、と言われますが、娘は該当してませんが受けてます。
自治体によるのかもしれないので、自治体を通しての療育をするのか個人で希望?での療育をするのかも検討の必要があると思います。