
義母の誕生日に、夫と義妹とで高価なソファーを買うことになり、金額に悩んでいる。子供の買い物もあるため、負担感じている。義妹は結婚しておらず出費に余裕がある。お互いにお世話になっている関係。
もうすぐ義母の誕生日です
旦那と義妹とでお金出し合ってソファー買ってあげるみたいです。1人5-6万らしく冬のボーナスから出してもいいかと言われました。
本音としては来年上の子小学生で買うもんいっぱいあるし
ランドセル(7万くらい)は買ってもらいましたが
ほぼお金返してるみたいになるし(´^ω^`)ハァ…って感じです笑
1万2万くらいなら気にしないですが
5-6万となるとなんかなーと
ちなみに義妹は結婚しておらず子供もいません
そりゃなんぼでも出せるわな
普段からお世話になってますが
こっちもお返ししたりしてます
- 🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི(2歳6ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
還暦とかですか?
じゃないなら今後毎年その値段出すとなるとキツイです…

デイジー🌼
孫に7万ものランドセルを購入してくれたのなら、私ならOKしますね😊✨️
-
🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
お優しい😭
快く出してあげられない私の心の狭さ…笑笑- 10月21日
🐻ྀི🐻ྀི🐻ྀི
まだ還暦じゃないです!
なかなかですよね。
今後買わなくていいならいいけどって言っちゃいました😂
はじめてのママリ
節目だったらわかるけど。。って感じですよね💧
むしろ還暦のときどんだけ盛大に祝うんだろうって思っちゃいます😂
私だったら毎年その金額は出せないよって釘刺しておいて今年はOKにして
来年その値段言われたら去年言ったよ、考え直してって保険かけときます😂