
義家族の家族写真について、年賀状に使われるのが嫌で、旦那に伝えたい。皆さんはどう思いますか?
義家族での家族写真について
義家族では毎年、年賀状に載せる家族写真を撮影しています。
結婚後、私も一緒に撮影したものが、義母が出す年賀状に使用されています。
(ちょっと嫌だけど、嫌とは言えない、、、)
今年も案の定そのお誘いがあり、妊娠中なのでまぁそこは去年までのこともあり仕方ないなと思うのですが、
来年のことを考えると、私が知らない人への年賀状に子供の顔が載ったものを出されることには抵抗があります。
まだ先のことですし、今義母に伝えることではないとは思うのですが、来年以降、少なくとも写真撮影をするのはいいけど、年賀状に使うのは嫌、と言うことを旦那には伝えたいです。
この私の感覚って、皆さんから見たらどうですか?
ちなみに旦那は、今までのお誘いも、今年のお誘いも、
私の意向を確認はしてくれます。
ただ旦那に確認されても嫌とは言いにくいです。。。
- チョキ(妊娠34週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしも年賀状に使われるのは嫌ですね😅わたし自身が、自分の友達でさえ、自分の写真は送りたくないタイプなのもあるかもしれませんが💦
年賀状に使うのは自分や子どもは入ってないものにしてもらうよう頼むと思います🥹

ママリ
私も義理実家に使われるの嫌です。
もちろん年賀状出す間柄の人にはいないかもしれないけど、それをゴミにだされた時に写真を使って何かされたら嫌だからと旦那に言うかも。
今の世の中、変な人いますからね。
-
チョキ
そうなんです、写真が入ってる物だから、その後の扱いが受け手によって変わってしまうことが懸念なのです。。。
私も旦那にそう伝えてみます!
コメントありがとうございます!🙏🏻- 10月21日

mama
私はあまり気にならないタイプですが
今のうちにその理由で来年からは
控えさせていただきます。
って言っちゃいましょう。
旦那さんからでもいいです。
来年の写真撮る時期に
急に言われても義両親は
撮る気満々でしょうし💦
1度許してしまうと
次から余計に断りにくいですよ😭
-
チョキ
そうですよね、今のうちから来年のことを伝えておくことも必要ですよね😮💨
まずは旦那に相談してみます!
コメントありがとうございます!🙌🏻- 10月21日

はじめてのママリ🔰
今年は写真撮影前日につわりがしんどいからって理由で断るのは難しいですか?
旦那さんにはSNSでもトラブル多いから子どもの顔出したりしたくないことを今から伝えておくべきかなと思います☺️
-
チョキ
写真撮影の予定が17〜18週の頃なんです。。。
今ちょうど17週とのことですが、お身体いかがでしょうか?
やはり、旦那には今のうちから伝えて大丈夫ですよね😌- 10月21日
-
はじめてのママリ🔰
つわりが安定期入っても続いてるので安静にしてます☺️
続いてることが悩み🥹と言うと、いいかもです笑
義実家行事月一でありましたが、つわりで全部断ってます笑笑- 10月21日
-
チョキ
やはり個人差ですね、、、
月一で行事あるのめちゃくちゃ大変ですね🥲🥲🥲
旦那には、「一応大丈夫だけど体調がわからないからその時の様子になっちゃうかもしれない」とだけ伝えておきます🥺笑- 10月21日
チョキ
自分の写真も送りたくない気持ち、私もわかります😮💨
旦那は中間子で上下が未婚なので、今更ながら前例を作ってしまってその兄弟のお相手に無理強いをしてしまうことをも避けたいのです。。。
コメントありがとうございます!🙇🏻♀️