
コメント

ママ🔰
いや、そうなるのわかる気します。
旦那いると本当助かるんですが年3回2週間いない時あって、
後半にもう流れができてきてるので戻ってきたらちょっとイラッとしちゃいます😆
職場の人も、
帰らなくていい。といってるのに隣県だから毎週末旦那さん帰ってきて、
結局別の隣県に移動決まったけど自宅から通える隣県で😂
で、戻って生活始まって帯状疱疹できてました😅
ママ🔰
いや、そうなるのわかる気します。
旦那いると本当助かるんですが年3回2週間いない時あって、
後半にもう流れができてきてるので戻ってきたらちょっとイラッとしちゃいます😆
職場の人も、
帰らなくていい。といってるのに隣県だから毎週末旦那さん帰ってきて、
結局別の隣県に移動決まったけど自宅から通える隣県で😂
で、戻って生活始まって帯状疱疹できてました😅
「単身赴任」に関する質問
90歳の祖父がいつ亡くなってしまうか、認知症になってしまうか、毎日不安です。 亡くなったと連絡が来てしまうのでは、、と。 考えすぎですよね😭 大好きな祖父なのですが 最近同居の孫2人が大学進学と就職で同時に家を出…
自衛官や転勤族の旦那さんをもつママさん!マイホームはどのタイミングで建てましたか??うちはそろそろ転勤ありそうだけど、子供は来年年長で変わるのも可哀想だし、今年家を買って、夫が転勤になったら単身赴任にしよ…
義弟家族にモヤモヤしてしまいます 愚痴です🙇♀️ 先月わが家に2人目が産まれました👶🌸 1人目は義弟夫婦の子供と同い年で同性。 あちらは授かり婚でわが家の後に出産。 義親戚たちが皆同市の近所に住んでいることも 相ま…
家族・旦那人気の質問ランキング
こあら
共感していただけて嬉しいですー😂✨
そうなんですよね、流れが出来るとなんか狂うんですよね笑
帯状疱疹、笑ってしまいました。笑 それほどストレスということですね。笑
この感覚やばいなーと思っていたのですが、私だけじゃないと思えました🤣🧡