![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが風邪をひいたことで罪悪感と情けなさを感じています。体調不良に気付かず外出し、自分を責めています。
私のせいで子どもに風邪をひかせてしまったのかもしれなくて罪悪感と情けなさでいっぱいです…
先週の木曜日と金曜日に旦那と双子2人が発熱しましたが3人とも土曜日には下がりました。双子は熱があった時も元気で食欲もあり、熱も下がったからもう大丈夫と思ってました。今日の朝方双子の下の子が機嫌が悪くなりギャン泣き。今思うとその時から体調が悪かったのかもしれませんが、私以外の3人が熱を出してから24時間ワンオペが3日続いて疲労しており、ギャン泣きする下の子にイライラ…なんとか泣き止ませて寝かせ、起きた後朝食を食べさせたら機嫌が治った(一応この時に体温測りましたが熱はありませんでした)ので、その後家族4人で買い物やお散歩、お昼は外食に行きましたが、帰宅後に下の子が39度の発熱…。外食時にちょっと機嫌が悪いかなと思いましたが、眠そうだったのでそれかなと思い見過ごしてました…。
今日は風が強いのに薄着にして出かけてしまい、私の防風素材の上着をブランケット代わりにしてベビーカーで散歩しましたが、ちゃんと寒くても大丈夫な格好にしていれば、朝機嫌が悪かったのは体調が悪かったのだと気付いていればと、自分を責めてしまいます…。もっといい母親になりたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 1歳6ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これから先そういうことあるあるだと思います💦私も何度もあるし、未だにあります。でもそうやってお母さんになっていくのかな?と思います。最初から全部見落とさない人なんていないと思います💡
コメント