

はじめてのママリ🔰
睡眠退行あるあるですね😣異常ではないですが、こちらとしてはしんどいですよね。

はじめてのママリ🔰
もしかして着せ過ぎってことないですか?
うちの子も夜中起き続けてしんどかったんですが、たまたな服を1枚着せ忘れ(それはそれで親失格ですが😂)寒そうな格好で寝かせてしまったのですが、その日なんと1回も起きなかったんです。
次の日も同じように薄着させたら、1回だけ起きちゃいましたがそれだけで😲
既に薄着させてたつもりだったのですが、暑かったのかも知れません。
寒かったら起きて泣いてくれると思うので、一度薄着で寝かせてみてはどうでしょうか🙇♀️
-
ママリ
コメントありがとうございます😭アパートで暑い家なのでクーラーつけて肌着一枚にガーゼおくるみ一枚かけるだけで寝かせてます😭仰る通り赤ちゃんは気温や湿度に敏感ですよね💦
- 10月20日

クミ
うちもまさにそれです!
昨夜なんて1.2時間ごとに起きてました😂
でも最近自分が忙しかったり体調わるかったりで昼間あまり遊んであげられてないなとか思って、それもあるかな〜と。
ほんとちょっとしたきっかけで寝るようになるって聞くので、室温とか寝る時の格好とかいろいろ試しているところです✊🏻
異常ではないと思いますよ^ ^

はじめてのママリ⭐️
生まれてからねんねが下手くそでほぼ3時間以内でおきてて2週間前くらいまでそんな感じで夜泣きも始まって寝不足過ぎて気が狂いそうでした💦
夜中も3回ほどは授乳してたので1回目起きた時だけはとりあえず泣いてもひたすら寝たふりして無視して寝るまで5分10分泣かせてました!
旦那にも絶対顔見せたり話しかけたりしんといて!って言って頑張ってもらってたら最近は最初だけは5時間ほど寝てくれるようになって😂(息子にしたらすごい成長!!笑)
寝る時も前まで抱っこ寝落ちさせてましたがコロコロ自分で転がって寝させる練習してます!
その方が起きる確率が少ないです👶🏻
コメント