※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園のオンデマンド説明会に申し込んだが、配信連絡が遅く、昼休みに電話連絡を求められた。仕事中で無理を伝えたが、対応が普通か疑問。

幼稚園のオンデマンド説明会
1週間の配信期間中いつでもみれる ということで
申し込んでいたのですが
配信期間になっても連絡こず、、
配信予定日の4日後に突如
ラインにて、 
説明会についてお知らせがあるので電話で連絡ください (9-17時)と連絡がきました。
こちらはフルタイム勤務なので昼休みに電話連絡すると、、
いつでもみれるような配信にできないので
○日(平日)の午前中にみてもらえますか?
と。。
当然仕事なので無理です、、と言いましたが..

こんな対応って普通なんですかね??

コメント

はじめてのママリ🔰

普通では無いかと思います💦
百歩譲ってやむを得ない事情、職員が全員体調不良で欠勤等、の説明があればしょうがないと思う可能性はあります。

会社ではなく幼稚園ということで多少意識はことなるかもですが、
予定日を過ぎるなら、前日遅くても当日連絡をすべきです。
YouTubeに投稿して限定公開とかで簡単に実現できるのに。。

私なら信頼ができない、通園中も連絡や対応等で困り得る、ので申し込むのを辞めます。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね。。
    いえ、そのラインの前日に
    願書販売のお知らせ とかも来てたので全員休みってことはないです。

    やっぱりそうですよね、、
    私もこの幼稚園はないかな、と思ってしまいました。

    • 10月20日