※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中に3時間ごとに起きて授乳が続く悩みです。朝まで寝てくれないと体力的につらい状況。生後5ヶ月で添い寝している。

9時に寝かしつけて
夜中12時3時5時に起きて授乳します😢

寝る前にミルクあげても
しっかり3時間ごとに起きてしまいます😭

いつになったら朝まで寝てくれるの、、
体力的にキツすぎる😢

生後5ヶ月 添い寝してます。
寝る前にミルクでも授乳でも起きます😣

コメント

ミニー

うちは、2ヶ月前まで起きて添い乳してました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    私もまだまだ添い乳が終わらなさそうです🤣

    • 10月20日
  • ミニー

    ミニー

    添い乳なら起きなくてもいいし
    私は添い乳しながら寝てました😂

    • 10月20日
クミ

生後3.4ヶ月ごろは朝まで寝ていたのに5ヶ月過ぎから急に寝つき悪い、夜泣き多いで
今は1時間ごとに起きます😇

その度添い乳や抱っこです・・
成長に伴うものかな〜遊び足りなかったかな〜等
赤ちゃんはそんなもんだと思ってしばらく頑張るつもりです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんなじ方がいてよかったです🥹
    1時間ごとは大変ですね😮‍💨
    私もそうやって思うようになりたいと思います!!

    • 10月20日
  • クミ

    クミ


    昼間の過ごし方や朝寝や昼寝にもよるのかなって思います。
    いろいろ試しているところです🥹
    一緒に頑張りましょう!!✊🏻

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

同じです🙋‍♀️

19時に寝るので19時にミルク飲んでるのですが 23時0時には起きてまたミルクです😂😂
ほんでまた朝方 ミルク 、、笑

上の子は 朝まで寝てくれるようになったのは1歳半です🥺
寝る子は寝るし寝ない子は寝ません!!笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🤣
    寝ない子はねないですよね笑
    諦めて頑張って付き合っていきたいと思います😂

    • 10月20日
ちぃ

全く同じです…
寝不足つらいですよね💦
小刻みにミルク飲んでいて眠さに負けて時間も記録できてないです💦笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります😂
    もう記録なんかやってられないですよね😂

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

最近睡眠退行で3H置き授乳です…新生児からずっとは疲れますよね😭💦
日中は結構お子さんと遊んでますか?
うちの子は支援センター行った日や一日中お出かけした日は夜よく寝てくれます👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠退行も大変ですよね😢
    支援センターなんか菌もらうのこわくて行けてないんで明日からお出かけしたいと思います!
    どうしても色々準備して化粧してお出かけするのがめんどくさくてつい家でゴロゴロしちゃいます😂

    • 10月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の地域の支援センターは夕方前は混むけど午前や午後イチはかなり空いてるのでそうゆう時間狙っていってます🙂
    そして行くまでが面倒くさいですよね〜笑🥱
    私は週1しか行きませんよ笑
    私はどすっぴんで行くし、他のママさんもスッピンの方多くて化粧してオシャレしてる人の方が案外少ないです🙄
    5ヶ月でも子供には良い刺激になってるので、ぜひ気楽に行ってみて下さい🤗💕

    • 10月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!
    空いてる時間狙っていきたいと思います!
    ほんと行くまでの準備がめんどくさいです笑
    そうなんですね!良かった😌
    ありがとうございます!

    • 10月21日