
コメント

ジュリア
わかります。
時間たつの早いですよね>_<
産休育休あっという間でした(^^;)

ゆんチャン♡
ホントにあっ!とゆー間ですよね…ヽ(;´ω`)ノ
娘も4月から保育園に通いだして
私も明後日から仕事復帰です…💦
慣らし保育でギャン泣きしている娘を見るのは心が痛みました( ノД`)…
3歳位までは一緒に成長して見守りたかったかなぁ(;´д`)💦と
少し後悔もありますが…
保育園に慣れてきて
家より広い場所で
先生やお友達と元気よく遊び
いい表情をしてくれるのを見ると
娘の為には2人でいるより
色んな刺激がある方が良かったかも✨と
今は思います☆(*´∇`)
支援センターで会う保育園に通わせてないお母さん達はみんな
『2人でずっといると可哀想に思っちゃう。』とか『自分も飽きちゃう。』とか愚痴っていました。
それを聞くと少しは罪悪感がなくなり
無い物ねだりになっていたのかも💦と思いました☆
毎日長時間一緒にいれない分
保育園から帰ってきたり、休みの日は
いっぱいギュ~♡として遊んでます(笑)☺✌
ぷーさんmomサンが思っているより
1年間たくさん愛情注いだとおもいますよ♪
ただ時間が過ぎたように感じますが
お子さんにはとっても大事な
とっても嬉しい素敵な1年だったと思います♡
後悔した分これからもっと②
愛情注げますねッ✨(人*´∀`)
お互いがんばりましょう♪

君の名は?角野卓造じゃねーよ!ぺっ
わたしもです。1ヶ月前に復帰したのですが
子供はまだ6ヶ月でした。
せめて一年とればよかったなっと。
あるものを使わないともったいないですね…
ママリ
ありがとうございます😭
お仕事されていますか??
仕事をしながら、お子様と向き合う時間って取れますか😭?
ジュリア
仕事復帰してます(^^)
保育園のお迎えが18時なので、仕事の日はバタバタでなかなか時間はとれないですね(^^;)
ママリ
お仕事おつかれさまです🙇♀️
そうですよね〜💦
なかなか取れないですよね😭
ジュリア
なかなかとれないですね(^^;)
うちは上がおっきいので、部活の試合の送り迎えもあり下の子だけってわけにもいかないです>_<
ただ、疲れていても保育園に迎えに行くとママ〜って来てくれるので頑張れますし、よりいっそう可愛いです(*´꒳`*)
復帰したら大変だと思いますが、ほどほどにお子様と一緒に頑張ってください╰(*´︶`*)╯♡
ママリ
お返事遅くなってごめんなさい💦
迎えに行った時に駆け寄ってきてくれる姿、想像しただけで可愛いですね😍
ありがとうございます。
ムリしない程度に頑張りたいと思います🙇♀️