就学前の準備について相談します。息子の読み書きや時計の準備具合が心配で、実家での圧力に悩んでいます。他の方の経験を聞きたいです。
就学前の準備(知力、学力面)について相談させて下さい💦
今年長で、来年小学生になる息子がいます。
ひらがな、カナカナの読み書き、時計が読めるか等
就学前にどのくらい準備して入学されたか教えていただきたいです。
と言うのも、実家に行くたび実母に何回も何回も言われて参っています。
・"ひらがな、カタカナは書けるようになったの?◯◯(息子)は本当に出来なさすぎ。勉強ついていけなくて学校に行きたくないって言ったらどうするの?"
・文字も連続して読めないし、物の名前も書けないし。(例えば、"うどん"を"うろん"と書いたり、"はんばーがー"を"はんばあが"と書いてしまう。
・本は読ませてるの?これじゃあ音読できないでしょ。
etc...
実家が近いのでよく行くのですが、毎回言われるので本当に嫌で嫌で仕方ないです。
ある程度知識がないといけないのはわかります。でも、そこまで準備していかないといけないのでしょうか?
1人目なので、よく分からずでみなさんの経験をお聞きしたいです🥲
息子は、ひらがなは歪ではありますが一応全部書けるようになりました。自分の名前も書けます。
カタカナはこれから練習しようと思っています。
時計は"何時何分"までは読めません。
右左も曖昧です。
みなさん、どうでしたか?😭教えてください😭💓
- miiitan(1歳6ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
就学前検診の時に言われたのは、入学まで自分の名前が読めていたらいいな。とのことでした🤔
夏休み前まではみんなひらがなかけるようになります。と言われて、無理矢理教えるの辞めました😉
はじめてのママリ🔰
今うちの息子も年長です。
幼稚園の課外授業でお勉強系習っており、ひらがなとカタカナは書けるようになりました。
時計もやってますがなかなか難しいようで先日知育時計を購入しました!
正直私自身が時計を習う年齢の時になかなか理解が出来ずだったので幼稚園でできなくてもなぁとも思いますが、うちは本人が興味があったので。
ひらがなとカタカナは小1で習いますしね✨
名前が書ければ充分だと思ってます!!いつかは書けるようになりますしね👍
-
miiitan
幼稚園だとお勉強を習うところもあるんですね✨うちは保育園なのでとくに習っておらずで、家で教えていましたが、なかなか上手くいかずでどうしようと思っていましたが、平仮名、カタカナも全部読み書きできなくても大丈夫みたいなので無理矢理教えるのやめようと思います😂ありがとうございます✨- 10月20日
ママリ
うちの年長の子でいえば、
ひらがな読み書きは せ がたまに鏡文字になってしまったり、をがかけなかったり、、あります!カタカナは、読めますが書きは怪しいです。
時計は読めないです。
ものの名前は本人の勘違いみたいなものもありますよね。
はんばーがーを、はんばあがあとかは全然あります!
うちは年長ですが6歳3ヶ月になるので月齢が少し違うのもあるのか、右左はわかるように少し前になり、今は右上、左下とかを教えているところです!
ここは個人差や年長の中でも月齢による差があってもいいところだとおもいます!
-
miiitan
うちは平仮名が書けるようになった時点で満足してカタカナはほぼ手付かずです💦
でも、自分の名前が書けていれば大丈夫そうとのことで無理矢理教えるのやめようと思います😇
椅子に座ってちゃんと授業を受けられるかは心配ですが、勉強嫌いになるのも嫌なので‥😭
ありがとうございます✨- 10月20日
あんこ
自分の名前、ひらがな読める、書ける
なら大丈夫だと思います☺️
個人的には
勉強が苦痛になってしまうのが1番良くないと思います。
入学までに覚えさせるぞ!
ではなく
時計に限らず
足し算、引き算も
毎日の生活の中に取り入れて
少しずつ。
でいいと思います✨
-
miiitan
実母にあんまりうるさく言われるので、私もヤケになって教えようとしていた部分があり‥
あんこさんの言葉肩の荷が降りた気がします😭✨
無理なく本人の興味に寄り添いながら生活の中に取り入れられるようにしていきたいと思います😊
ありがとうございます✨- 10月20日
ママリ
小学生の子供がいます💡
学校では入学までに自分の名前の読み書きが出来れば大丈夫と言われてましたが、実際は4月後半には自分で連絡帳書く、ノートやプリントに自分の意見を書くとかやっていて、確かにひらがなから授業はやりますが、1日に3~4文字一気にやって、次の日にはもう別の文字...って感じの進み方でした💡
一応うちの子は、ひらがな・カタカナ・数字の読み書きはできていたので何とかなりましたが、ほんとに自分の名前しか書けない状態だったらどうなってたんだろう...?と思いました💦
周りの先輩ママ友に聞いた時もみんな、読み書きはできてた方が良いと言ってました💡
時計はざっくりな感じでしたが、入学時は間違いつつも何となく読めるってレベルでした💡
-
miiitan
授業の進み方が聞けてとてもありがたいです‥🙏✨
ひらがなにそこまで時間かけていられないですよね💦
一応、ひらがなは読み書きができるようにはなったので、無理せずカタカナも出来るところまで覚えられるようにしていきたいと思います✨
ありがとうございます☺️- 10月20日
ツー
それだけ出来ていれば十分です🙆
小1でも最初はひらがなオンリーなのでひらがなで書くなら「はんばあがあ」の方が正解です🙆カタカナなら「ハンバーガー」です🍔ばあばが間違っています😂
カタカナは夏休み直前にならいました。
時計は、先月「1時、1時半、2時」っていう30分刻みのを習ったところです👌
音読も、小1の最初でも拾い読みの子の方が圧倒的に多かったです🤔
-
miiitan
良かったです✨😭
カタカナは夏休み前なんですね🤔
実母が勝手にとった子どもチャレンジのワークでは年長の5月の時点でカタカナを書く練習?みたいなページがあり、大丈夫なの?!とうるさく言われまくっていたので時期がわかってありがたいです✨
入学前までは、そこまで焦らず本人の興味に合わせて覚えられるようにしていきたいと思います😄
ありがとうございます✨- 10月20日
はじめてのママリ🔰
小1の娘がいます。
入学前までにできていたのは、
・平仮名・カタカナの読み書き
・音読
・児童書を自分で読書
・足し算、引き算
・時計
入学してみたら、平仮名書けない子もたくさんいました。
が、確かに娘のクラスに1人勉強について行けず行き渋りの子がいます。
娘が教えてくれるなら登校できるということらしいので、今は娘が隣の席に座ってお世話しています。
-
miiitan
やっぱり勉強についていけないと、学校に行きたくなくなってしまう子もいますよね💦
娘さん、入学前までにすごく準備していかれたんですね☺️✨
尊敬します🙏
うちの子は、私が教えようとすると怒って自己流で書こうとするので(書き順など無視しようとしたり‥)なかなか上手くいかず‥💦
勉強嫌いにならないように焦らず進めていこうと思います😄
ありがとうございます✨- 10月20日
-
はじめてのママリ🔰
娘は全て遊びの中で身につけたので、勉強という感じではなかったのだと思います。
1番やっかいなのが、本人の意思とは関係なく親がやらせたんだろうなと感じるお子さん…
娘のクラスで授業中喋ったりフラフラ歩いたりしているのは、このタイプです。
不登校もですが、学校での生活態度もあるので、仰るとおり焦らなくていいと思います☺️- 10月20日
-
miiitan
それが理想ですよね✨
やっぱり親が一方的にやらせるとよくないんですね😫
お友達と一緒に頑張れる環境になれば、息子もやるようになるかな🤔
焦らずマイペースにいこうと思います😌- 10月22日
とんちんかん
年長、来年入学です🙋
◯読みは問題なし。音読できる。
◯ひらがな、カタカナ一応かけるけど鏡文字になってるときまだありです。(字は汚い)
◯足し算に引き算はほんと簡単なものならできる。
◯時計も読めているような、読めていないような?って感じです。
◯左右はわかる。
小学生のお子さんがいる先輩ママに聞くと、
4月後半から連絡帳を書かなきゃだめだそうなので
ちゃんと書けなきゃ親も困るので、ひらがなの書きだけは出来るようにしておきたいと思ってます😉
ちゃんと座って勉強する習慣がついてないのでそういった面が大丈夫か...?と心配です💦
-
miiitan
なるほど、、連絡帳は4月後半から自分で書くんですね📝
情報ありがたいです😭🙏
確か
に、何が書いてあるのかわからないと困りますよね💦
うちも家でひらがなやカタカナを教える時に、15分も経つとイライラし始めて終わりになってしまうので、ちゃんと座って授業が受けられるのか心配で仕方ないです😇- 10月20日
はじめてのママリ🔰
今年入学したのですが、ひらがなか読める、書ける、名前がかけるのみでした。
それでも問題なくやっていけてますよ。
カタカナと時計の読みは今習ってます。
子供が1年生になってみて私の感想としては名前はかけてると良さそうです。
入学して習うでも遅くないけど、ひらがなも少し読み書きできてたら入学してすぐついていけず大変て事はなくてより良いかも?位です。
はんばあがとか全然一年生でもやりがちです笑
-
miiitan
うちの息子もまさしく、ひらがなが読める、書ける、名前が書けるくらいなので安心しました😭✨
これからは焦らず本人の興味に合わせて進めていきたいと思います😊
"はんばあが"とか"うろん"とか、一生懸命書いたのを見て私は可愛いなぁ‥と思ってしまったのですが、実母がそれを見て
アンタちゃんと教えなさいよ!って言われてめちゃくちゃモヤってました😇- 10月20日
ワッフル
同じく5歳8ヶ月の娘がいます👀
就学前の現在ですが
・ひらがな&カタカナ&数字のの読み書き(アルファベットも少々)&音読
・漢数字の読み書き(簡単な読みのみ、むっつとかやっつとかはほとんど分かってないと思います!)
・簡単な足し算
・掛け算という概念で理解している訳ではないですが、10の塊が2つで20、3つで30~10個で100っていう事は分かってます
・時計の〇時ちょうどと30分はわかる、細かい〇分はわからない
・左右は分かるけど咄嗟にだとたまに間違う
って感じです!
小学校入る前までに名前をひらがなで書けるようになればいいみたいな話はよく聞くので大丈夫なんじゃないですかね👀
実母様が求めすぎかなと思います🥺
-
miiitan
同じ月例と思えないほど優秀で尊敬します😭✨
みなさん、ひらがなで名前を書ければ大丈夫とおっしゃって下さり、これからは焦らずに進めていこうと思います☺️
実母は昔幼稚園の先生をしていて、そのせいでうるさいんだと思います😇
うちの息子はレベルが低すぎるといつも言われて本当嫌で😮💨- 10月20日
-
ワッフル
うちの実母も幼稚園・保育園教諭でしたが、全然言わないですよ👀私自身も勉強しろって1度も言われたことがないです😂私の娘には「今なんてまだ勉強出来なくて全然いいんだから、きちんと挨拶(ありがとうとかごめんなさいも含め)したり、お友達に優しく出来る子になるんだよ」って言ってます🥺私もそう思います🥺いくら勉強系に優れていても挨拶とかもろくに出来ない子とかもいますしね…!
- 10月20日
-
miiitan
うらやましいです🥹
うちは色々うるさくて‥😅
はいはいって聞いてますけど本当やめて欲しいです😇
確かにそれが1番大事な気がします☺️
挨拶ができる優しい子になってほしいです🥰- 10月22日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字
遊びながら(本人の意欲)に任せたから準備でもなかったですが…
書かれたことは出来てました。
確かに入学後はスムーズでした。
文字とかは読めるに越したことはないですが、無理にやらせて勉強嫌いになるならさせない方が…とは思います。
自分の名前は読めた方が良い、くらいかと思います。
-
miiitan
やっぱり無理に教えて勉強嫌いになるのが1番可哀想ですよね‥🥲
ひらがなと自分の名前は書けるようにはなったので、これからは焦らず本人の意欲に任せて進めていこうと思います✨
ありがとうございます😄- 10月20日
miiitan
そうなんですね!教えようとしても逆ギレされて終わりになることが多く‥勉強嫌いになりそうで💦うちも無理矢理教えるのやめようと思います🥲ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
そこを先生もおっしゃってましたね🤔
嫌いになってしまうのが一番よくないって💦
周りがやっていたらみんなやるようになるからって😌
はじめてのママリ🔰
うちの子も書くことに興味ありませんでしたが、1年生になってひらがな、カタカナマスターして今は漢字頑張ってます😊
miiitan
そうですよね💦
確かに、お友達と一緒ならやるようになりますかね☺️✨
娘さん、素敵です👏
自分から興味を持ってくれると嬉しいですよね😊