![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが微熱で親族の集まりに連れて行ってもいいか相談中。赤ちゃんは熱はなく、従兄弟は保育園、小学生。義実家は近く。
親族の集まりには赤ちゃんに熱が無ければ連れて行っても良いものですか?
先週は旦那、
今週半ばに息子、今朝から私と風邪をひいています。
旦那は高熱と赤ちゃんは微熱でしたが、
それぞれ1日で解熱しています。
(コロナ、インフルの検査はしていません)
今日は義実家に従兄弟が来るので遊びに行く予定でした。
私はもちろん行きませんが、
旦那さんは息子を連れて行こうとしています。
従兄弟の両親からしたら「え?なんで連れてきた?」ってなりますかね??
従兄弟は下が保育園、上が小学生です。
赤ちゃんは若干の鼻詰まりだけで熱は無いです。
義実家は目と鼻の先です。
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
検査をしてないならあまりつれていかないかな
![yh marna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yh marna
1日で解熱していれば
インフルコロナ無いですし
全然連れて行きます!(笑)
鼻詰まりなんて
保育園入ってる子たちは
ずーーっとあるものですし
気にしないですね
-
はじめてのママリ
やはり保育園入られてるママさんは強いですね(笑)
私も続かなければ💪🤣
ありがとうございます!- 10月19日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
若干の鼻詰まりくらいなら、わたしなら連れていっちゃいますね😅
しかも距離も目と鼻の先とのことなので、長居するかどうかは状況で判断するとして、顔くらいは出しても全然いいんじゃないかと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月19日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
空気感染する訳ではないと思うので、鼻づまり程度であれば気にしませんが、鼻水を拭ったり、ヨダレついた手であちこち触っちゃうようなら嫌だなと思います💦
むしろ、息子さんの方がまだ全快じゃない状態で他の子で近づかせるのは怖いなと思います。
保育園児や小学生、何の菌を持ってるかわかりませんし💦
-
はじめてのママリ
なるほど!
ご迷惑をお掛けしては…💦と思ってましたが、息子本人が移されることもありますもんね🥲
ありがとうございます!- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の様子次第では全然連れていきます!
ただ見た目からしてしんどそうだったら連れて行かないです
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月19日
![🐸🍎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐸🍎
お疲れ様です💦私も年中の子どもが鼻風邪引き出したら、小学生の長男が喉の痛みからの鼻風邪を引き、主人も同じ症状で寝込み、最後私も喉の痛みからの蓄膿で、全くよくならず、2回目の耳鼻科受診しました💦
長男は先週は鼻水もなくて快方に向かってると思われましたが、また鼻が詰まり出して、蓄膿が治ってないということで、抗生物質を3週連続で飲むことになりました💦
昨年10月、我が家も同じように家族で風邪を引き、ちょうど遠方から、市内の義実家に、義弟家族が赤ちゃん連れで帰省してくるので、みんなで義実家でご飯を食べようと呼ばれていました。
家族で風邪をひいているので、食事は遠慮して、マスクをして皆で義実家であって話すだけにして、帰りましたよ。
相手が赤ちゃんなので、風邪をうつして帰りに熱でも出して飛行機で帰れなくなったら大変と思って、食事は遠慮しました。
結局、義母がこちらに気を遣って、子どもたちに飲み物を出したので、子どもたちはマスクを外して飲み、次男は咳をしてしまってたので、あまり意味なかったですが💦
短時間の滞在だったからか、赤ちゃんには風邪をうつすことなく、無事に予定通り帰宅したと聞いて、安心しました。
息子さんや鼻詰まりの赤ちゃんも、風邪をひいてて、体調が万全でないのに、無理に人の集まりに参加させて、違う菌やウイルスをもらってきてもいけませんし、マスクをして短時間の滞在だけにした方がいいと思います。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 10月19日
![ama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ama
旦那に任せたら何時間でも長居しそうなので、体調良くないときは行かせないですね💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
笑いました🤣
長居してたらベランダから叫んで呼び戻しますねw- 10月19日
はじめてのママリ
ありがとうございます!