火曜日に病院で咳喘息を疑われ、2週間分の薬をもらったが効果が薄い。血液検査はせず、症状のみで診断。喘息持ちの夫から感染しやすいと知っていたが、薬の効果に不安がある。
火曜日、病院で咳喘息を疑われました。
薬を2週間分処方してもらいましたが、受診する前とあまり効果が見えないように思います。
血液検査とかはせず、症状と症状が出始めた時期を説明しただけでそう言われました。
風邪と違って薬が効きづらいのでしょうか?
もらった薬は痰切れをよくするカルボシステイン配合の粉薬、喘息用の粉薬、ホクナリンテープで、咳は痰絡みの咳をしてます。
旦那がもともと喘息持ちだったので、移りやすい事は知ってましたが、ここまで薬が効かないものなのか、それとももっと様子を見るべきなのか、分かりません💦
ただ常に出てる訳ではないので、苦しそうにしてる様子もないです。
- すよん(生後4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
えのking
お子さん、おそらく上の女の子の話ですかね。
自身も去年から喘息と診断された薬剤師です。
咳喘息は血液検査ではわからないです。
風邪の後に咳が残ってしまいますが、3週間までは急性(風邪の後の残り)、概ねそれを過ぎると、咳だけアレルギー化している状態=咳喘息
と判断される事が多いです。
後は胸の音を聞いたりして、熱とか他の症状の聞き取りから、肺炎とかではないなら咳喘息の治療になるかと思います。
親にアレルギー体質があると子どももなりやすいのはそうですが、喘息と違って咳喘息は、喘息予備軍みたいなものです。
自身の経験からも、喘息で薬が出て飲んだらすぐ劇的に!て感じではないですね。喘息用の粉薬が何かわかりませんが、アレルギー系の薬、咳止めあたりでしょうか。
喘息は吸入薬を使うことが多いのですが、小さい歳の子で重症度がそれほどでなければ、吸入薬はうまく使えないので、出されないことも多いです。2週分でたなら、1週間飲んで そういえば咳減ったな!?くらいが目標でしょうか。
すよん
薬剤師さんというとても心強い方からのコメント、ありがとうございます!!😭
言葉足らずで失礼しました、お察しの通り、上の娘です。
血液検査は、ネットで知りました!血中濃度で調べるんですかね?すいません、ど素人なので推測でしかないですが…。
病院で伝えたのは、2週間ぐらい前(今月に入って)から風邪症状が出まして、鼻水、咳が出てました。
いつもなら1日ごとに症状が悪化して、痰が絡む前に発熱するんですけど、珍しく熱は出ず、痰が絡んだ咳が3週間ほど続いている状態です。
胸の音も聞いて、私の話からアレルギーによるものかもと言われました💦
寒暖差、気圧の問題などです。先生からは2週間も続くなら風邪症状ではないと否定されて、私の旦那が喘息持ちだった事もあり、姑が凄く敏感になってるので確認がてらに喘息なのか聞いたら、初めて咳喘息だと言われたんです😓
本人元気だしね〜みたいに言われて、ホクナリンテープと薬を2週間分処方しますと出してもらいました🥺
旦那に話したら、喘息経験者からすると咳喘息は喘息じゃないと言い切られたので、ひとまず薬を飲ませて様子を見るしかないとは思ってるのですが…
旦那兄弟と、兄弟の子ども全員が喘息持ちになってます。
カルボシステインが出てたので、痰だけでも落ち着くかなぁと思ってたんですが、咳喘息ともなるとそうはいかないんですね。
もう少し様子見てたら、少しはマシになりますかね😭
これが処方された薬です🙇🏻♀️
えのking
とんでもないです💦
専門家というわけでもないので断定はできないですが、血液検査でこの項目を調べれば咳喘息かわかる!という項目はないです。
喘息関連は血中〇〇濃度など含め、息を吐いてその息で調べるか、血中酸素は指先に機械をはさんで測ります。
血液検査で調べるとしたら、炎症性マーカー(CRP)やアレルギー系の数値(Ig◯)かと思いますが、この結果をもって、他の病気でないことを確認して、それなら咳喘息、みたいな診断になるかと思います。
私も喘息関係で血液検査はしたことありません。
確かにその症状経過だと、咳喘息が妥当そうですね。でも、診断名をつけるなら咳喘息で、それがずっと長引いていれば、持病が咳喘息となりますが、風邪の後しばらく咳が残ってそのままなかなか消えずアレルギー性の咳が残っている状態というのはよくあります。
テレビとかで咳喘息増えてます!みたいに騒がれるのは何ヶ月単位で咳喘息の人ですね。
でている薬はやはりアレルギーの薬ですね。
ザジテンと、喘息系によく出す別系統のアレルギー薬モンテルカストどちらも出ているので、薬としては最適解です。
カルボシステインは痰の薬ですが、キレをよくするだけで痰を減らすお薬ではないですし、痰も全く不要なのではなくて、必要なので出ています。気道が過敏になってアレルギー反応、炎症を起こして、せっせと気道を滑らかにするために粘液を作って、それが痰になるわけです。
あとは、今回のすよんさんの娘さんの薬には咳止めが入っていません。仮定ですが、もしかしたら本当は先生は咳止めも出したかったけど出せなかったのかもしれません。
出ている咳をすぐ抑えるのは咳止め薬です。
最近のイレギュラーな事情ですが、最近の咳関係で出る薬で効きが前よりイマイチ、と感じるのはわけがあります。
咳止めが全国的に足りなくなっており、薬局の多くに咳止め薬の在庫が乏しく、ほとんどの方に咳止め薬が出せなくなっています。
2週間分出ているということは、それを飲みきって良くならなければまた受診してねという事で、どれくらい飲まれてるかはわかりませんが、ひとまず飲み続けで様子見でいいと思います。
すよん
専門家でなくても、ど素人からしたらとても心強いです!
沢山詳しくありがとうございます😭
たぶん、私が市販薬を使って凌いでたのがよくなかったんでしょうね…風邪引いてると分かった時点で病院に連れて行くべきでした。
なんとなくですが、咳風邪が流行ってるって聞いたような気がしたんです💦うちもそのパターンかなぁって思って、とりあえず痰だけでも楽にしてあげたかったので、今更ながらの受診をしました。
アレルギーの薬って、寒暖差とか気圧以外にも、ハウスダストとかの部類も全て含まれるんでしょうか?
全ての痰がなくならなくても、せめてマシになってくれたらなぁと思ったんです😭
咳止めの薬、今どこもかしこも不足してるんですよね…
なるほど、だから薬が効いてるように感じないんですね。
娘がホクナリンテープを嫌がるので、シロップで出して欲しいって言ったんですけど、シロップとは併用出来ないからって言われたので、それが理由かと思いました💦
そうですね、2週間飲ませて変わらなければまた来てねって言われたので、とりあえずなくなるまで飲ませます🥺
飲み始めたのは15日からです!
えのking
いえいえどういたしまして。
まぁ市販薬でも医師の処方薬でもそんなに変わらないですよ。
咳風邪も最初は本当にそうだったんでしょう。
こればかりは体質や運の要素もあるので、すよんさんに非はないと思います。
アレルギーの薬はアレルギーを抑えますが、全部ですよ。特定のアレルギーを抑えるみたいなことは逆にできません。アレルギーを引き起こす物質に対して、身体が起こす反応がアレルギー。そのアレルギーという反応を抑えるのがアレルギーの薬です。
寒暖差や気圧はアレルギーの中でもイレギュラーで、ハウスダストや食物とかのほうがアレルギー物質だしアレルギーを起こすにはメジャーです。寒暖差とかは物質によるアレルギーではなくて、アレルギー体質で繊細だから、寒暖差や気圧といった「刺激」でアレルギー反応が身体に出てしまうという状態です。
うちの子も咳止め薬欠乏になってから幾度と受診していますが、(喘息持ちではないです)体感でかなり咳してても(夜中咳き込んで寝れないとかでも)咳止め出ないですね。かわいそうだなと思います…。
ホクナリンテープ嫌がります!?
珍しいですね。貼った所かゆくなるとかですか?
うちの子はいつも貼られた事に気付かないですよ。
ホクナリンと同じ系列の薬は粉もシロップもありますが、先生が普段使ってないと近隣薬局に在庫がないかもしれません。
それに、ホクナリンは気管支を広げて呼吸を楽にする薬ですが、効きすぎると手が震えたりという事もあるので、少量を少しずつ吸収させるテープタイプの方が安全という意味で、飲み薬を使うのは避けたいのかもしれませんね。
話は戻りますが、ホクナリンテープはこのくらいの年齢の子なら気づかないうちに貼るのが一番いいかと思います。
貼る範囲の説明には背中、胸、腕とありますが、背中の上の方に私はいつも貼ります。背中は自分では届きにくいし、寝る前にパジャマの首の後ろから手を入れて貼りやすいので。
絆創膏みたいな剥離紙になってますが、数秒手についた所で心配はいらないので剥離紙は全部剥がして中指の先にのせて、首の後ろから指を入れて届く範囲のなるべく下の方(肩甲骨の上端くらい)に貼りつつ背中をトントンしてごまかしながら事を終えます。
剥がす時は入浴の脱衣の最中に背中に忍び寄ってぱっとはがして、何?ううんなんでもない か入浴時に背中を洗ってあげながらはがしてしまいます。
まあうちの子男の子で単純だからこれまで通用してきてるのかもしれないですが…
確かにそろそろ効いてきてもいい頃ですね😣早く良くなりますように!
すよん
あ、やっぱり風邪薬ってそんなもんなんですね💦
うちに関しては、旦那は喘息持ち、姑は甲状腺の持病なので、身体が弱めな体質になるのかもしれませんね😢
励まして下さってありがとうございます。
旦那も言ってましたが、喘息って大元がハウスダストとかのアレルギーから起こるんですね。言い切れはしなくても、娘もその可能性が高いと考えた方がいいですよね…
姑が、息子達の喘息がきっかけで凄く掃除に力を入れるようになって、今でも私らに色々言ってきます。子ども達のためにも気をつけてあげた方がいいんですね😭
我が家、飼い猫がいるので、猫の毛も関係するかもしれないですよね。今からアレコレ考えてもしょうがないけどってところですが。。。
咳止めがないとしんどいですよねぇ…
ホクナリンテープ嫌がります。病院の先生にも全く同じ反応をされ、同じ事を言われたんですが、そんなに珍しいんですか?
うちの子、剥がす時に凄く痛がって泣くんです💦お風呂の中で、お湯をかけながらとか泡で滑らせたりとか、工夫はしてるんですけど、どうしても嫌がってしまって…
たぶんですが、けっこう毛深い子なので、のりで毛が引っ張られて痛いのかなって思って…。なので薬剤師さんに教えてもらったんですけど、しっかり水分を含ませるとポロッと剥がれると聞いたので、今はそれで誤魔化してます💦
そういう意味でだったんですね。親としてもテープの方が楽なのでありがたいんですけど、嫌がられるとどうしてもって思っちゃいました。
丁寧な説明、凄く分かりやすかったです!!ありがとうございます😭
早く楽にしてあげたいです。
えのking
まぁハウスダストのアレルギーとまではいかなくても、そういう細かい粒子を吸い込んだ時に過剰に反応しやすいのは確かです。おなかが弱い体質と同様に、気道が弱い体質という感じですね。
でも、普通の人より少しの量で喘息になっちゃう、(よくあるコップ理論で言うと持ってるコップが小さくて、すぐあふれちゃう)という体質なので、頑張ったら喘息にはならないかもしれないけど、それはかなり頑張らないと発症ごと防ぐのは難しくて、遅かれ早かれなってはしまう体質と思っておいたほうが落ち込まなくてすみます。
ただ発症しても落ち着いてる状態をなるべく維持してあげられるように、空気清浄機とかは無駄にはならないですよ。猫もいるなら余計です。
なるほど、剥がす時に痛いんですね。
そうですね、小児科の前の薬局で4年働いてましたがホクナリンテープが嫌は初めて聞きました。
そうしたら、ホクナリンテープではなくて、ジェネリックを希望した方がいいかもしれないです。ジェネリックの方が概ね粘着力が弱いので。ホクナリンテープはしっかりくっついちゃうんですよね…
そうしたら腕が一番マシかもしれないですね。背中は思春期でもなければ皮脂は少なめなので。
剥がした後は保湿剤塗るように言われてますかね?剥がして次のはまた少し離れた場所に貼るかと思いますが、貼る予定の場所近辺、剥がれないように保湿剤とか塗るなとか言われますけど、すごくうっすら保湿剤塗って、肌落ち着いてから貼ったほうがいいかもしれませんね。
うちの方の小児科はホクナリンテープは出さずに同じ系統の飲み薬(メプチン)を出す医師が多いです。ホクナリンテープ大変だったら、医師だけでなく、いつもお使いの薬局の薬剤師さんにも処方箋持って行く時に相談してみてください。薬局がメプチンお持ちだったら、ちょっと時間はかかってしまうけど薬局側から医師にかけあって処方変更の打診もできますよ。
すよん
親族で喘息持ちがいたら遺伝しやすいっていうのは、そういうところの事を言うんですね!納得です…。
でも義兄から聞いたんですが、成長したらorスポーツをやれば気管支が広がるとかで治るパターンがほとんどなんですよね?
そこを期待して、何かやらせようとは思ってたので、治る事を願って促してみます!
今と昔は環境が大きく違う事を重々承知でいましたが、私の母が掃除苦手、父は子どもの前で平気でタバコを吸うという環境で育ってきて、これまでに何もなかったので、ある程度の免疫はつけておかないとって思ってましたが、それはもう通用しないんですね😭自分が丈夫だったから余計にショックが大きくて…
今度からはジェネリックを希望したらいいんですね!分かりました😊
今はしっかりふやかしてからにしてますが、腕だと胸元と背中より痛がらないですかね?
保湿剤⁉︎一切言われてないです!塗った方がいいんですか?初めて言われました💦
ちょっと気にしてみます。
メプチンですね、お世話になる機会があったら聞いてみます!
えのking
遅くなりましたすみません💦
運動や成長とともに気管支が強くなって治ったり、落ち着くパターンも多いですが、風邪でまた咳が出たりするとその後喘息発作起きたりもあります。でも小さい頃喘息だったけど今は平気!て人たくさんいますね😊
逆に大人になってから喘息になる私のような人間も多いです。
まぁそういう雑多な環境で(失礼)免疫をつける考え方も重要なんですが、体質が先にくるので、体質的に無理な人はそういう強引なやり方は避けるべきですかね。
このきれいな環境に慣れてる日本人に、いきなり発展途上国行ってガンガン泥水飲んで、そのうち慣れるよ!て言ってるようなもんです。
ジェネリックもメーカーによって違いはあるのですが、変えてみてください。合うメーカーわかったらお薬手帳に印つけたり、次からそのメーカー使ってる薬局に行ったりするといいかもしれませんね。
毛深いのが原因なら、毛の状況次第かもしれませんが、表皮の厚みでいったら腕が一番ありそうな気はします。
それでは、入浴時に剥がして、剥がした所は保湿剤を塗ってください。入浴後肌が落ち着いたら、さっきまで貼ってあった所とずらして別の場所に貼ります。
本来は貼る予定の場所には保湿剤は塗りませんが、スヨンさんの娘さんの場合は、表面がべたつかないようにほんの少しだけ塗りましょう。
保湿剤もローションタイプのほうが良いですね、こっくりしたハンドクリームみたいなのを塗ると、たぶん剥がれてしまうと思います。
すよん
こちらも大変遅くなりましたが🙇🏻♀️
風邪から発作に繋がるパターンは、大人になってもなる人はなりますか?旦那側はみんな運動をして気管支が強くなったみたいですが、旦那はたばこを吸うようになってから治ったと言ってるので、その辺どうなのかなぁと気になりました😭
えのkingさんは大人になってからなんですね…大人からだと治らないって言いますよね。
もう何もかも体質次第って事なんですね😢これも強引な考えになるんでしょうけど、私自身がタフに育ってるのもあって、我が子が弱い(?)って思うと、けっこうショックですね。苦笑
最近、やっと咳が落ち着いたように思うので、次にもらう時は先生に相談してみます!!
ちなみに、なんですが喘息類の場合って咳が完全に出なくなるまで、薬を飲ませた方がいいんですかね?
風邪みたいにある程度落ち着いてきたら飲ませるのをやめてもいいんでしょうか?
保湿、分かりました。ローションを半プッシュぐらいがちょうど良さそうですね!
凄く勉強になります!!
えのking
遅くなりました💦
なりますよ、私がまさしくそうで、咳の出る風邪の度に喘息の発作がチラ見えして吸入薬の回数を増やして、落ち着いてきたら減らして…減ったと思ったらまた風邪で、を繰り返しています😢
たばこで治るのはないですね、気道の状態を悪くするのですが、たまたま風邪から治ってきたところとか他の要因と合わせて改善した感覚があるだけだと思います。
小さいうちの喘息はそのうち良くなる子多いから、そんなに落ち込まずに!😊
喘息の場合は咳止め以外のホクナリンだとかたんきのカルボシステインとかは落ち着いて安定するまで続けたほうがいいです。薬が出るタイミングの受診時にやめる目安を医師に聞くと安心です。
遅くなりすみません💦
すよん
大人で咳を繰り返すってかなりしんどいですよね💦
マスクが手放せないですしね…
ただ偶然に条件が重なったって事ですかね🤣
姑が言うには、兄弟で1番ひどかったらしいですが、治ってからは何も症状出てないみたいです😳
お金に余裕持てるようになったら、スポーツをやらせてみたかったので、それで身体を鍛えてもらいます😭
そうなんですね💦昨日で薬を飲み切ったんですけど、完全になくなった訳ではなく、少し出てる状態です。
まだ少し出てるようなら受診すべきですか?😢
えのking
そうですね、私の喘息は咳をしてる最中に咳が続いて、おえっとしてしまうので😅咳き込んでる私を見るのが怖いのか、下の子は咳すると時々泣き出してしまうようになり困ってます💦
まぁご主人はそう思ってていいですが(笑)、他の方におすすめはしないで頂きたいですね、普通たばこは喘息悪化しますし…😣でも若いうちの喘息とたばこはまだいいですが、たばこがじわじわくるのは老後ですから…COPDでガスボンベ引きずりながら歩いてる人とか大変です。飛行機も乗れないんだそうで💦
時々咳してるなら様子見でもいいのではないかと。夜になると咳が止まらない、日中平気、とかだとまた受診したほうがいいです。
咳出だすととまらない感じがあるかどうかがポイントです。
すよん
ママが苦しそうな姿を見て、不安になるんでしょうね😭💦
子どもにとってはママが元気なのは当たり前のように思われますもんね😢
もちろん、これは旦那に限ってだと思ってます🤣
旦那も、たばこによって痰が絡んでる時あるので、老後は肺炎か何かしらの病気を患いそうです。
飛行機乗れないレベルなんですか😳⁉︎それは大変…
そうなんですね😭それならよかった(と言えるのか?)です!今のところ、咽せて出てるような感じなので、このまま様子を見ます!🙇🏻♀️