![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りの習得について相談です。寝返りブームはいつごろ落ち着くでしょうか?また、寝返りが習得されるまでの時間について知りたいです。寝返り防止ベルトは避けたいです。
寝返りブームは落ち着くのでしょうか?
また寝返りがえりは寝返り後どのくらいで習得されましたか?
寝返りができるようになってから気がつくと寝返っています。
朝寝とお昼寝もベビーベッドに寝かせると寝返り大会が始まって寝ないので、ダメだと思いながら大人のベッドで添い寝しちゃっています😰
ウトウトした時にベビーベッドに移すと、場所が変わったことに気づいてすぐに起きてしまいます💦
寝返り防止ベルトなどはできたらあまり使用したくないです、、、
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント
![コーラ大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーラ大好きママ
別に寝返りしてもらっても良いと思いますよ!
鼻と口が塞がってることが少ないのであれば🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
寝返りできるようになって1ヶ月ちょっとで寝返り返りできるようになりました!
でも寝返りブームは続いてますし眠いと自分で寝返り返りしないのでまだひっくり返してます😢
-
はじめてのママリ🔰
寝返りがえりは1ヶ月くらいかかるんですね!
そして寝返りブームはまだまだ続きそうですね😂- 10月19日
![🦖👶✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦖👶✨
長男は3ヶ月寝返り、ブームしばらく続く、うつ伏せ好きでうつ伏せのまま遊んでることも多かったですね🤔寝る時もうつ伏せで、戻すと起きちゃうので、顔が横に向いてればいいやーとそのまま寝かせていました。無駄なものは布団に置かず、窒息しないよう環境整えました😴
次男はのーんびりさんで5ヶ月くらいで寝返りしましたが、仰向けが好きなのに寝返りしちゃって戻れず泣いてること多かったです😂
どちらも寝返りから1ヶ月〜1ヶ月半くらいで寝返りがえりできましたね🤔
-
はじめてのママリ🔰
うつ伏せでは寝ないタイプなのでころころ戻すしかなさそうです😂
しばらく続きそうなので寝返りがえり習得するまで辛抱します😅- 10月19日
はじめてのママリ🔰
安全な場所では寝返りしてもらおうと思います😌