![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
保険会社によって妊娠中は入れないところもあれば、特に妊娠に問題がないなら入れる保険会社があるので、入れるなら入った方がいいですよ!
私も出産の際に弛緩出血ってやつになって給付金が出ました!
ただ、自分の保険会社はあまり対応が良くないので…
1番良いのはほけんの窓口とかに行くとめちゃくちゃ平等におすすめの所を教えてくれるので一度行ってみたりすると良いですよ🙆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
入った方がいいですよ〜!
万が一帝王切開になったら、しばらく保険にも入れなくなってしまいますからね💦
入れるうちに入っておいた方がいいです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
限度額適用認定証を申請したのですがそれだけだと負担になるのでしょうか?🙇♀️🙇♀️- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
限度額申請してても切迫になったりしたらひと月15〜20万飛んだりしますよ💦出産まで何があるかわかりませんからね💦
- 10月19日
-
はじめてのママリ
なるほど…早めに申請したほうが良さそうですね…!大変助かりました🙇♀️🙏✨
- 10月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中に限らず保険は入った方がいいと思います。
同僚は妊娠して産婦人科へ行ったら筋腫が見つかり保険入れなかったり。
今回の妊娠で何かあったら子宮が不担保になったりと、、後々入れなくなるリスクがないうちに入った方がいい気もします。
あと窓口は大元の会社から販売手数料貰うのですがバックがいい商品を優先的に勧めたりもするので平等ではないかもです😓
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!この土日で考えます!リスクがないうちにですね🙇♀️✨
- 10月19日
![るぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るぅ
私は上の子妊娠中に簡単なものですが、、コープ共済入りました😊💡その後、妊娠中の検査で子宮頸がん異形成が分かり産後入院・手術したり、下の子の時は切迫で入院長かったりしたので保険おりて凄く助かりました!
月々2千円ですし、お守りがてらオススメです🌻
-
はじめてのママリ
コープ共済ちょっと考えてました!手厚そうですか…?
コメントありがとうございます!- 10月19日
はじめてのママリ
ありがとうございます。聞いてみます!
併せて限度額適用認定証は申請しましたか?
退会ユーザー
私の場合は直接支払いで一時金が50万でその中で収まったので限度額認定証は申請してないですね!
はじめてのママリ
ありがとうございます!保険検討してみます🙇♀️✨✨
退会ユーザー
是非是非!
何かの時に役にたつから良いですよ!
まぁ、保険なんて使わないに越したことはないけど人間いつ何があるか分かりませんからね💦
妊娠中ゆっくりお過ごしくださいね☆