※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいこ
子育て・グッズ

2歳と0歳の自宅保育の大変さについて相談です。保育園費用が高く、幼稚園まで無償化を待つか悩んでいます。夫は育休なし。実際の大変さを教えてください。

2歳と0歳の自宅保育、どんなところが、どれくらい大変ですか?😣
来年、上の子が2歳3ヶ月くらいの頃に第二子出産予定です。今は上の子の育休延長中、職場の配慮で下の子の産休育休も取れることになりました。

そこで上の子は保育園に入れようか迷ってますが、とにかく保育料が高くて高くて…
かなりの出費になるので、満3歳もしくは年少まで私が頑張って無償化になってから幼稚園もしくは保育園の方がいいのではないか、と揺らいでいます😢

でも赤ちゃんいる状態での自宅保育のイメージがわかず。。。ちなみに夫は育休とれるような職場じゃなく、平日は夜遅くて育児ノータッチ、土日は休みです。

2歳、0歳の自宅保育されてる方、個人差あるのは承知ですが実際どうか、大変なところなど教えていただきたいです🥹
選択の参考にさせてください…!

コメント

ゆう

上の子保育園に行ってましたが、その後すぐコロナが流行りだして、育休中保育園自粛してました💦
あれは地獄でしたね。。。。
夜は授乳で寝れない、昼は公園、午後は上の子お昼寝したと思えば下は起きてる。夜ご飯の準備にお風呂に寝かしつけ😭🙏勘弁して〜💦と思いつつ毎日生きていました。とにかく自分の睡眠確保が大変でしたが、下の子が3ヶ月過ぎたくらいから上と下と私でお散歩に行く午前が心地よくて、それはそれであの時の一番の思い出です☺️何でもない時間でしたが、とても穏やかな時間でした☺️

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    寝不足で公園、休憩もなしと思うと確かにゾッとしますね😱
    でもお子さんたち連れてのお散歩、微笑ましいです😊
    大変さはあるけど、同時に幸せな思い出もできるんですね…!
    とても参考になります🥹ありがとうございました!

    • 10月19日
ママリ

2歳8ヶ月差兄弟です。
イヤイヤがまだあるうちの更に赤ちゃん返りが悲惨でした😱
赤ちゃんの授乳もとにかく邪魔をしてきてタックルしてきたり、自分もミルク飲む!とか。
いい感じに進んでたトイトレも「パンツ履きたくない!!」で断固拒否。
上の子もストレスたまってたんだと思いますが癇癪で泣き叫びワガママ放題。
家でそんな長男と過ごすのもしんどくて1ヶ月半くらいから下の子連れて公園や児童館で毎日数時間過ごす日々でした💦

うちはとにかく癇癪ひどい、試し行動みたいな事が多くなって私が疲れはてて下の子の検診の時に保健師さんに相談や親子教室に行ったりもしました…😅

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    確かに、2歳児だとイヤイヤ期も被るしヤバそうですね😭
    授乳の邪魔してくるとか想像してなかったですがめちゃめちゃ有り得ます🫣笑
    うちも現時点で発達ゆっくりなので、自宅保育となったら確実に保健師さんにヘルプしそうです🥲
    具体的なイメージが少しできました💦ありがとうございます💦

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

今まさに2歳と0歳を育てています。
たまに一時保育で上の子を預けているのですが、自宅保育はとてもしんどいです🥲
うちは上が男の子なのでワンパクでもう目が離せない状態で、下の子の授乳中に何かやらかします。
体力お化けで昼寝もしません💦
赤ちゃんの育児で全く寝てないのに(これまた夜泣き多い子で)日中は上の子の育児で精一杯、休憩ないです。
疲れてるのに、上の子はイヤイヤ期、トイトレ、余裕なく叱ってばかりです。
今スマホ触っていますが、下の子は寝ても、上の子は寝室で飛び跳ねたりゴソゴソしてて白目です😵‍💫

子供でも個人差はあるし、おとなしい子だと2人お家でみれる方もいるので、保育園に頼るのも各家庭それぞれかなと思います。

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    授乳中に邪魔したり何かやらかしたりってあるあるなんですね🫣想像するだけで恐ろしい…。
    しかも2人目はよく寝るとか聞きますが、寝ないタイプなんですね😱でもその可能性も全然ありますよね💦

    こればかりは産まれてみないと分からないところありますね🥲
    とても参考になります!ありがとうございました!

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

うちも保育料けちって自宅保育してます。笑

うちの子は上の子が発達ゆっくりさんなので、言葉が通じず幼いですがその代わりイヤイヤ期が激しくないのでわりとやっていけてます。
言葉が話せたらもっとお世話してくれて楽なのかもしれませんけどね。こればかりはケースバイケースなのでわかりません💦

ただ2人になると同時に寝かしつけるのに大変苦労しました😂お互い気になるので寝ない寝ない…笑
泣き声で起こしあったり💦
下の子は音に敏感なので隣のリビングで上の子が泣いたら必ず泣いておきます😂
まだ30分も寝てないよ?!ってことが多々ありました。
下の子あるあるの、うるさくても寝れるは我が子には当てはまらなかったです😭

下の子がおすわりできるようになってからですかね
おもちゃで遊ぶようになり、上の子と取り合いしながらも一緒に遊ぶようになったので、その合間に家事できるようになり少し楽になりました!
それまでは放置だと泣くので抱っこ紐しながらやる感じでした。

最初は大変ですし、ママが休む間がないので、里帰りなり産後のサービスなり、頼れる物に頼ってやってるうちに慣れると思います!

沐浴からお風呂とか離乳食開始とかステップアップの度に段取り変えるのに試行錯誤しますが、それが子育てなのかなーって感じでやってます。

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    うちも上が発達ゆっくりなんです🥲それも悩みなんですが、そのことが逆に育てやすい方向に転ぶパターンもあるんですね👀

    下の子なのに物音に敏感とかあるんですね😱勝手に下の子はきっとどんな環境でも寝てくれるだろうと想像してましたが…普通に考えれば個人差あるに決まってますね🥹

    自宅保育するとしたら慣れるまでは色々頼ろうと思いました💦
    とても参考になります!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月19日
たまごちゃん

上の子2歳半で下の子出産でした。
夫の休みは週一。

私は授乳がとても大変でした。
新生児となると頻回授乳。
上の子のご飯のタイミングと授乳のタイミングが難しかったです。
1度授乳を始めると20分は身動きが取れない。
その間上の子は暇を持て余し、私の肩の上に乗る…
20分耐えるの辛かったです。
今思えば寂しかったのかなとわかるんですが。
下の子が泣いて、抱っこしてると『ベッドにおいて!』と言われ、寂しい思いをさせている事が辛かったです。

家から出られない新生児期間に、体力持て余した2歳児との時間はなかなかカオスでした。
家から出られるようになってからは、週6で下の子連れて公園へ。

早生まれなので、3歳2ヶ月で幼稚園へ。
2年保育にしようか、ギリギリまで迷いました。
私にとって娘と過ごした入園までの時間は宝物です。

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    授乳のお話、とても具体的にイメージわきました…。うちの上の子もお腹空いてるタイミングとかで20分待たされたら怒って暴れそうです🥲出来れば完母目指そうと思ってましたが、そのエピソードだけですでに心折れそうです😵笑

    旦那さんお休み少ない中で幼稚園まで頑張られたの、尊敬します😭✨
    でもそれだけ子どもとずっと一緒にいられる日々なんて今後ないですし、そう思うとかけがえのない時間ですね🥹
    参考にさせていただきます!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月19日
ままり

1歳半差の年子ですが2学年差で、今は下の子だけ自宅保育してます。

小さい頃は単純に手が足りないので大変でした。今もタイミングによってはバタバタしますが上の子4歳、下の子3歳になってからはだいぶ落ち着いてきました。
あとは休む暇がないですね😅
朝ご飯作って食べさせて片付けて、家事して子どもの世話して、児童館や公園連れて行って、帰ってきたらご飯作って〜って座るのはご飯のとき一瞬です😇移動もふたりとも抱っこせがむのでふたり抱っこ、重すぎました笑


2歳のお子さんはお昼寝しますか?あとは赤ちゃんがよく寝る子か、そして子どもたちの気質や性格によってもだいぶ変わってくると思います。

うちは上の子が繊細気質で赤ちゃんの頃は日中も泣いてることが多いし、夜も卒乳まで3時間おきに授乳、夜泣きも激しくてって大変でした💦
けど、下の子は真逆のタイプでよく寝る子で日中もご機嫌、ほんとに助かりました!
なので私は上の子一人のほうが大変でしたね😅子どもたちが2人いることで気が紛れたし、お昼寝も午前活動すればふたりともしっかり寝れるタイプだったので同時に昼寝させたり(そこに全集中してました笑)

保育料高いですよね💦
なので自宅保育でだいぶ節約できたし、下の子も来春いよいよ幼稚園なので一緒に過ごせて良かったと思います😌💕
ちなみにうちも夫は朝6時前に出勤し、夜は夕飯一緒に食べるくらい、夜勤ありなので不在の日もあります。シフト制なので週末も基本仕事です。

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    年子なんですね💦さらに大変なイメージあります😣抱っこ2人はしんどすぎます😱笑

    うちもちゃんと動けばお昼寝はわりとしてくれる方だと思います!今のところは、ですが💦
    確かに下の子の気質にもよりますよね🥲何となく2人目はよく寝てくれる気がしてたんですが、皆さんのコメント読んでそうとは限らないんだと思いました🫣

    私もとにかく保育料が惜しいのと、何だかんだ子ども可愛くて離れがたいというのもあります😂
    もう少し長く一緒にいられると考えると、それもやっぱり代えがたいですよね…悩みます💦
    具体的なイメージわきました!ありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 10月19日
ままり

うちは、上の女の子が1歳11ヶ月で下の子産みましたので、状況が近いと思います☺️

パパ育休なければ、保育料は高いですが、上の子のためには保育園入れてあげたほうがいいと思います✨

お姉ちゃんは、下の子を溺愛してくれますが、首が座っていない子のお世話をしたがるのは、危なくて大きな声をだしてしまったり、全く目が離せなくて家事もまならないし、トイレに行くのは上の子連れて行かないと怖いです💦

それに、まだ2歳だと甘えたい時があっても、下の子を授乳してると上の子のストレスになってしまいます…

認可で週5だと保育料高いのであれば、認証や認可外で週2、週3でも預けてあげたほうが居場所ができていいと思います👧

  • みいこ

    みいこ

    回答ありがとうございます!
    家事やトイレもままならないとは…確かに考えてみると怖いですね😱うちは発達もゆっくりで何しでかすか分からないので、尚さら恐ろしいです💦

    あと、皆さんやはり授乳中は特に大変なんですね😵‍💫

    認可外で週2、3という発想がなかったですが、費用比べてみるとアリかもです!!
    上の子のために、という言葉がとても響きました🥹
    ありがとうございます!参考にさせていただきます!!

    • 10月19日