※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃんママ
子育て・グッズ

子供が食事を拒否してイライラしています。保育園では食べているのに家では食べないことに悩んでいます。

もう嫌!
ご飯食べてくれない!
味付け変えても形変えても
何しても食べない!

保育園では完食してるのに、、、なんで、、

もうイライラしかしない

こんな自分も嫌!

食べてくれたらめっちゃ褒めたり
いろんな事してるのに、、、

コメント

しー

そんな時期です。

うちもどうしても食べないので、食べる物しか出しませんでした。
保育園で野菜とかお肉食べてくるから良いかなー。と。

毎日ふりかけご飯か納豆ご飯だけの時期有りました🤣

保育園での給食は、雰囲気もあるし、きっと頑張ってるので、その分家では好きなようにさせて、リフレッシュと思ってました。

  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    そうですよね💦
    頑張ってるんですよねきっと、、、
    それなのに怒ってばっかじゃダメ母ですね、、、
    私もリフレッシュと思うようにします🥺

    • 10月18日
  • しー

    しー

    そうです!
    私も長男の時は「なんでー」とイライラしてましたが、野菜は保育園で食べてくる!最低限何か食べれば良い!と思ってからは、そんなにイライラしなくなりました。

    親も子どもも気を抜く時間も必要ですから、そのうち食べるかー。位でいきましょ!

    • 10月18日
ぽんちょっ

わかりますよ〜
上の子は偏食で食の細い子なので、ほんと〜に困りました。
私が怒ったこと泣いたこと数おおくです。
下の子は、なんでも食べてくれてたくさん食べてくれる子でした。
そんな下の子も1歳半くらいから食べムラが…。
2人目なのであきらめて、そんな時期だね〜と思っています。
今日は、すき焼きうどんをほんの少し。
あとはバウムクーヘンを見つけてしまい、それを食べていました。
晩ご飯をしっかり食べてくれる日もありますが、食べない日はリアルでこれです。

  • いーちゃんママ

    いーちゃんママ

    まさしく、今、私が怒って泣いてるとこです、、
    怒りたくないのにやっぱり仕事から帰ってきてバタバタして気合い入れて作ったのにひとくちもたべない日が何日も続くと精神的にきて怒ってしまいます💦

    朝もパン食べない、バナナ食べない、ヨーグルト食べないでもうお手上げです、、、

    そんな時期ですよね、、、

    • 10月18日