
私を叱って下さい。悪い点をボロクソに罵って下さい。旦那は仕事から帰…
私を叱って下さい。悪い点をボロクソに罵って下さい。
旦那は仕事から帰ってきたら私が作ったご飯を大喜びで食べて、お皿を洗ってくれます。たまに一緒に作ったり、手伝ってくれます。
その後、子供をお風呂に入れてくれます。私は手伝ったり、手伝わなかったりです。
お弁当は毎日作ってあげてます。
夜中、2時間毎の授乳では旦那は一切起きません(電気を付けると起きてしまうので真っ暗の中授乳してます)
朝、私は起きれないので知らない間に旦那は朝ごはんを食べて、お弁当を持って仕事に行きます。私は、起きれた時は朝ごはんを作りますが週に2、3回程度です。
掃除、洗濯は殆ど、旦那がやってます。私は週に一回洗濯する位です。
私は毎日、小言を一回は言います。(いつもゲームばっかやってるよねっとか。毎日弁当頑張って作っててもご馳走様しか言ってくれないね、とか。)
旦那はいつも決まって、謝ってくれます。そしてなるべく改善しようとしてくれます。
旦那に不満はありません、むしろいつも感謝を伝えてるし、いつも申し訳ないと思ってるのに小言を言ってしまう自分が嫌いです。
- 2児♀まま(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

ままリんりん
電気つけると起きるの、わかります。
うちは、スタンドを買いました〜💡めっちゃ便利ですよ!(笑)

退会ユーザー
主さまを叱るより旦那さまを褒めたい気持ちのが上回りました😅
なんて素晴らしい旦那さまでしょう!!
主さまにひとつだけ言えるとしたら
旦那さまをもっと大事にしてあげてください!!
-
2児♀まま
大事にして!ってお言葉、ありがとうございます😭本当にそう思うんですけどね💦
私の小言癖で悲しそうな顔をする旦那を見ると心が痛くなり、後悔します。
なのに学習能力ないのか、また小言がポロっと出てしまう。旦那も文句言わないので私はまた調子にのる、最悪の奥さんです。- 4月26日
-
退会ユーザー
きっとそういう性格なんでしょうね😰
(嫌味とかではないです!!)
言った後に後悔するんならまだ治せる気がします!考えながらゆっくり話すとか!
今はまだ悲しそうな顔して終わってるからいいですがいつか居なくなっちゃったら…
って考えてみてください!
そしたらもっと大事にできるはずです🤓- 4月26日
-
2児♀まま
いえ、そういう性格なのでなおしたいんです(´・_・`)
喉まで出て堪える事は出来るんですけど、ポロっと出てしまった時は後で後悔のパターンです💦
いなくなっちゃったらの事を考えたり、浮気されないか不安になったり、愛想尽かされるのが怖くなって、この投稿をしました💦- 4月26日

ひろママ
私と似てますがお弁当なんてつくりません(笑)
ちゅちゅママさんは十分に頑張ってると思います( ´∀`)
そんなに自分を追い詰めないでくださいね❤️
今は旦那さんに甘えていいじゃないですか❤️
-
2児♀まま
ありがとうございます(・ω・)ノ❤︎
甘えれる所は甘えて、でももっと大事にしてあげたいです!!
「日々感謝、日々反省」を携帯の待ち受けにしてますw
感謝は出来るのに、反省を活かせれない😭- 4月26日

ひろppp
お弁当は作ってあげてます。
は結構上からのもの言いなような💦
あまのじゃくになっているんじゃないですか?
優しい旦那様が逃げてしまいますよ?
なるべく、家事をしてくれたりしたら、ありがとうって伝えてみたらどうですか?
出来なければ、いつもこんな言い方しかできないけど、感謝しているという手紙を書かれてみればどうでしょう?
生後2ヶ月は丁度疲れがたまってきやすいですよね。
旦那様もその点を配慮されてるんじゃないでしょうか?
ちゅちゅママさんもこうして気付いてるんだから、大丈夫ですよ😊
-
2児♀まま
確かに(;_;)上からっぽいなあ。。。
本当にそれを心配してます‼️旦那さんに逃げられちゃう💦って。
感謝は日々伝えてます、お手紙もお弁当にいれたりしてます。笑
感謝は凄くしてるけど、チクチク言う嫌な女なんです。気付いてるだけで変われなくて、、、- 4月26日
-
ひろppp
なら、旦那様も理解してくださっていると思いますよ✨
でも、一つじゃあ、厳しく言わせてもらいますね笑
変われなくて…とありますね。
変われないんじゃないんです。
変わろうとするんです!
いきなりは無理だと思います。
少しずつ努力してみてください。旦那様のためですよ🎵出来ますよ!好きなんですから😊
じゃないとお子さまがちゅちゅママさんの真似をしちゃいます。
今は、大変だし、ホルモンのバランスも崩れてるし、イライラもすると思うんです。
ほんのちょっと。心に余裕が出てきたらやってみてくださいね!- 4月26日
-
2児♀まま
変わります‼️チクチク、やな女のままじゃダメだと思うので、、、
いろいろありがとうございます😭❤︎- 4月26日

こっぴ
罵る点なんて無いです…(>_<)
いいご夫婦だなーと思いましたよ(>_<)💓
-
2児♀まま
うわあお❤︎とても嬉しい言葉をありがとうございます😭
でも、旦那100点、私は40点だと思ってます。
40点をせめて70点にしようと思い、今回皆さまに罵って頂こうと思いましたww- 4月26日
-
晴晴
なんだかわかる気がします…
私も小言&細かい女代表に入るのでは…と(笑)
私は自分にも厳しく、他人にも厳しくなんですよ(^^;
だから、同じようにするなんて無理やのに、主人にも「私はこうしてるのに何でやってくれへんの?」と思ってしまう節があります…
この投稿を見て、自分自身の反省にもなりました。
感謝してないわけじゃないんですけどね。
感謝の言葉を表してないわけじゃないんですけどね。
でも小言言っちゃうんですよね。
こんな性格が嫌です。
なんか回答じゃなくほんとに自分の反省になりました(笑)- 4月26日
-
2児♀まま
一緒に反省して下さり、ありがとうございます!まさに同じ気持ちです!
- 4月26日

うざぎさん🌸
ちゅちゅママさんのお気持ちなんだかわかるきがします!
うちは朝5:00に出て行きますが、早めに起きて洗濯干して浴槽洗ってくれてて、帰宅は遅いながらも、食器洗ってくれたりしてます💡
週一休みですが、その時はお風呂も入れてくれてるし、夜中もたまに起きてオムツ変えてくれたりしてます💦
本当に感謝してもし足りないくらいだし申し訳ないと思ってるのですが、毎日ではないにせよほんとくだらないことで小言を言ってしまうことがあります💦
その度に主人は謝って、改善しようとしてくれてます…
初めての子育て、全く余裕がなくそうなっちゃうのかなぁ…って思います💦
うちはそうしたのですが、ご主人にしっかり感謝を伝えて、気持ちに余裕がないことも伝えたほうがいいと思います^ - ^
ちゅちゅママさんのご主人、とっても優しそうな方なので、きっと理解してくださいますよ^ - ^
-
2児♀まま
同じような方が結構いらっしゃるんですね❤︎
朝5時に出て行かれるとは‼️うさぎさんの旦那さまも、とっても素敵な旦那さまですね🌸
子育てに余裕がなくなったりしますが、小言を言わずいつも笑顔でおかえりの言ってあげられる奥さんになりたいです😭‼️- 4月26日

ぽん
仕事もして、子育てもして家事もして…
旦那さん素敵すぎますね。
頭が下がります。
ゲームをする息抜きくらい許してあげてください。
ちゅちゅママさんは旦那さんに『ありがとう』『おつかれさま』という言葉をかけてあげていますか?
まだ産後2ヵ月ですから体もしんどいのは分かりますが、そのようなことを毎日やってくれる旦那さんばかりではないと思います。
-
2児♀まま
このアプリで、旦那さんの愚痴を言ってる投稿を見かけると、
自分の旦那に対して尚更感謝の気持ちが募ります。
ホントに仰る通りです。。。
ゲーム位許してあげると決めたのに、小言モードに入ると言ってしまいます(;_;)
感謝の言葉は忘れないよう心がけてます、でもそれじゃあ、ダメなんです。
感謝よりも反省したい、その反省をきちんと活かしたい
でも小言モードの時は、自分を抑えられません。。。- 4月26日

まい
私もちゅちゅママさんと全く一緒なので
叱れません😭笑
妊娠後期から2人で住むようになって
最初は頑張ってましたが...
朝6時に旦那起きますがいびきやら
動いたりで寝れなく朝起きれず
自分で米だけ弁当つめて持って行き
残業毎日してきついはずなのに
お風呂も洗ってくれるし
洗濯たまってたらしてくれるし
夜ご飯後の洗い物は自分の仕事のように
やってくれてます、ご飯も美味しい美味しい
言ってくれるし作ってくれたりもあり
でも、すぐ寝るので小言言ったり
1日1回は必ずってくらい言ってしまいます
直そうと思っててもついつい...💦
産後は夜中起きてくれず、寝かしつけしてるのに子供より自分が寝てたり...
で、また小言言って旦那は謝ってきて
反省してくれますが後からごめん...
って思ってしまう自分が嫌いです。
ふとした瞬間に旦那の事可哀想に思う💦
弁当もご馳走様でした!って
言ってくれますが美味しかったの一言が
欲しかった時があった時に
小言言った後に
毎日ってくらいにこっちから
あれ美味しかった?とか言ったら
そのうち自然と言ってくれるかも!
と思って聞いてましたw
全然回答になってなくてすいません💦
でも、旦那様はそんなちゅちゅママさんでも
一緒にいたいとか謝ってくれてり
改善しようとしてくれてるなら
ちゅちゅママさんも少しずつ
褒めたり改善したりしていくと
旦那様もわかってくれると思います♡
私も今頑張って小言を減らすように
心がけて感謝の言葉を1日1回は
なにかしら言う努力?してます!笑
-
2児♀まま
素敵な旦那さまですね☺︎!
私もふとした瞬間に同じ事を思います。旦那が可哀想だなって。。。
こっちから、あれ美味しかった?って聞くのありですね❤︎笑
いえいえ、嬉しい回答です♪
ありがとうございました(・ω・)ノ- 4月26日

退会ユーザー
産前からそのような感じだったのでしょうか??
産後からだったら、ある程度は仕方ないと思いますし、旦那様もわかっているんじゃないかなーと思います。
時折、私って小言ばっかり言ってるよね😭ごめん😭、と旦那様に伝えたらいいと思いますよ✌🏻️
私も言いすぎた時は産後のせいにして笑、夫に謝ってました。わかっているのか、気にしないで!と言ってくれたので、ある程度は仕方ないとわかってくれてるんだなって安心しました🌸
-
2児♀まま
それが産前からなんですよ😭!!
むしろ産前の方が動かなくていいって言われてて、全く何もやらなかったです💦
わかってくれてる事に甘えてしまう自分が嫌です。そろそろいい加減に変わらなきゃ!と思い喝を入れて貰おうと投稿させて頂きましたが、みなさま優しすぎます😭‼️- 4月26日

EHまま
悪いと思ってるなら大丈夫ですよ!子育てが大変なのは旦那さんも理解してますよ(^^)手紙なんかで思ってること伝えて見たらどうですか?
-
2児♀まま
ありがとうございます!
感謝を伝える方法はいろいろ試してるんですが、勿論手紙も、LINEも、臨時ボーナスって言ってお小遣い増やしたりなど、、、、
でも、 それでは解決しないような気がして。。。- 4月26日
-
EHまま
日ごろから思ってるなら子育て慣れると同時におさまるんじゃないですかね。
子育てしてれば細かい所に目がいったり、イライラする事も増えるだろうし(T_T)- 4月26日

かな☆かな☆
すばらしい旦那さんですね!!
赤ちゃんもまだ小さいですし、それくらいやらせちゃっていいと思います❗😃
ちゅちゅママさんも申し訳ない気持ちがあるから良いと思います❗✨
私は離婚していますが💦
お互いにできることはやって助けあって感謝の気持ちを忘れずにいれば上手くいくんではないかと考えてます😆🌟
-
2児♀まま
ありがとうございます😭
助け合って、支え合って、なんとかうまくやり続けていけたらいいなと思います。
可哀想だなって思ったり、いつか旦那に愛想尽かされないかふと怖くなったり、浮気されないか不安になって、、、
そんな事を考える位なら変わらなきゃなって思いました💦- 4月26日

もやたん
わかります!私の主人も毎日皿洗い、朝は風呂掃除。週末は娘のお風呂、洗濯掃除機。。とかなりやってくれて感謝感謝です。
が、小言いっちゃいます(^_^;)すごく後悔します。。大したことないのに、これちゃんと片付けてねとか(^_^;)嫌な気分にさせて申し訳なくて。。自分が嫌で嫌で泣いて誤ったこともあります。。でも私もこの性格で何年も生きてますしなかなか変えられず。。
思いやりと感謝の気持ち、大切にしたいですよね(^^)
-
2児♀まま
やっぱり小言を言っちゃいますよね💦
後悔するのわかってて、何で言っちゃうんだろう。。。
仕事から疲れて帰ってきて小言なんて言われたくないですよね、、きっと。
可哀想で可哀想で(;_;)
泣いて謝ったなんて、それじゃ絶対感謝の気持ちも申し訳ない気持ちも旦那さまに伝わってますね!
私もきちんと謝ってみようと思います!- 4月26日

ちゅぴぃ
素敵な旦那様です。
うちは、家事は一切やりません。可愛がりますが、子育てもほぼわたしです。
旦那にこの前、「1日俺が見とくから今日は自由にしてきたら?」とかないの?って聞いたら、「俺は働いてるんだー、どーのこーの…」と険悪になり、もぅ期待するのはやっぱり辞めようと思いました。
ママリ見てると子育てに協力して素敵な旦那様がほんと沢山いらっしゃって羨ましい限りです。
子育てってほんとたいへんできっとやることはやってあると思いますので罵るってのはないですが、とにかく旦那様の事大切にしてあげてほしいです。
-
2児♀まま
ありがとうございます。
ママリでは家事をやらない旦那さまや、子育てに協力的でない旦那さまに対しての不満の投稿をよく見かけます。
そういう男性の代表がうちの父親でした、
なので母の大変さを間近で見てきました。
だからこそ、今の旦那を選んだんだと思ってます。
ちゅぴぃさんは、別の部分に惹かれて今の旦那さまと結婚されたんですよね?それはどんな部分だったのでしょうか?- 4月26日
-
ちゅぴぃ
うーん💦なんでしょう…💦
今となってはここだって答えるのすごく難しいです…(笑)
強いて言うなら、休みの日は色んな所に連れてってくれて一緒にいて楽しかった事、笑うツボが同じだったこと、優しかった(過去形?(笑))とこですかね!
私は、子供が産まれた直後に浮気発覚でそれ以降旦那へ対する信用とか信頼が全部なくなっちゃったのでもぅ旦那に対しては期待しなくなってしまいました。
だから、逆に小言を言うこともそんなにないです。(笑)
そんなに出来た旦那様で小言がでてくるのが不思議です😅
素敵な旦那様すぎて、一緒に生活してると離れたくなくなりそうです😊💕- 4月26日

あーぴっ🌼
あまり小言言い過ぎてるとやってくれなくなりますよ…。うちのも結構やってくれる方なのに文句ばかり言ってしまった時期があり爆発された事があります…(´・ω・`)旦那が出張でいなくなってありがたみが凄くわかり、そこからは嫌な言い方とかされてますなるべくつっかかったりしないようにしてます(´・ω・`)悪く言うのなら全部自分でやればイライラしないですよ(^o^)あたしはそう思うようになって頼るのを少し減らしたら少しイライラも収まりましたよ🤣

晴晴
違うとこにコメントしてしまいました(>_<)
ごめんなさい!!

YJM
いい旦那さんで良かったですね♡
うちはそのくらいの月齢の時はもうバリバリ家事もしてたし、お弁当も作ってたし送り迎えもしてました(>_<)
その代わり出産後、産後うつまではいかないけど、そんな感じになり情緒不安定だったので旦那が帰って来たら次の授乳まで必ず一回は外に出ろ!って言われて買い物行ったり買い物がなくてもプラプラしに出てました(笑)

ももちゅんたろう
私も小言多くて自分で嫌になりますよ笑

ちゅたろぅ
他の方も仰ってましたが、
お弁当は毎日作ってあげてます。の、言い方が…私も気になりました。
たしかにまだお子さんも2ヶ月だし2時間おきの夜中授乳もしてて大変だと思います、朝も起きれませんよね。
でもそうかもしれませんが、〜してあげてるって言葉が自然と出てしまうのが、お仕事してくれているご主人に対して上からというか、ねぎらい?思いやり?が足りてないのかな?と思います。ごちそうさまって言ってくれるだけ、優しいと思いますよ(^^)
あと、掃除、洗濯はほとんど旦那がやってます。←も、旦那がやってくれています。ではないんだな〜と思いました。
ちゅちゅママさんの、自然と出てくる言葉の使い方から、自分がやっていることは(お弁当作りや、2時間おきの夜中の授乳・ご主人は起きないこと等)大変なのに頑張ってやってあげてる、
ご主人がやってくれていることに対しては感謝している・不満がないと言いつつも、優しいご主人にすっかり甘えて、どこかやってもらって当たり前と思っているように感じました!
いま、ご主人がやってくれていることを一切やらなくなったらどうですか??どれ程協力してくれているか、自分が助かっているか分かると思います。
私は専業主婦だからとか育休中だから家事や育児を妻がやって当たり前とは思いません!ですが、分担して当たり前とも思ってはいけないというか、やはりそこは感謝や思いやりがないといつか亀裂が入るのかな?と思います。
小言を言ってしまうのは前々からのようなので産後のせいで尚更なのかもしれませんが…悪いなと思ってるならやはり言ってしまったら謝るとか、こんなに色々してもらってるのに贅沢かもしれないけどここを直してくれたらもっと嬉しいとか、言い方を気をつけたら優しいご主人は落ち込まずに聞いてくれるかもしれません。
本当に素敵なご主人だと思うので、ぜひ大切に優しくして下さい!積もりに積もって爆発して、離れていってしまったら悲しいです…

退会ユーザー
うちも夜中の授乳は絶対に起きません。
今夜泣きの時期なのでかなり大声で泣くのによく起きないなぁと感心します。
でもきっとそれくらい疲れているんだなと思っています。
実際、朝は6時半ごろ出勤し帰りはいつも21時を過ぎます。
平日は子どもに朝いってらっしゃいしてもらうだけです。
仕事をして帰ってきて、これだけしてくれるご主人は素敵だなと思います。
毎日のゲームくらいいいじゃないですか。
毎日朝はちゅちゅママさんを起こさないように起きてご飯を勝手に食べてくれて一生懸命仕事して、家では食器を洗って掃除して洗濯して、子どものお風呂もしてくれる。
お弁当もちゃんとご馳走様と言ってくれる。
ちゃんと態度でも示してくれて言葉もくれるご主人なんて少ないと思いますよ。
きっとご主人はちゅちゅママさんが小言を言ってしまう性格だとわかっていらっしゃると思いますが、やっぱり心の中では悲しいでしょうね。
ゲームをしているのを見たら
「そのゲーム楽しい?」と聞いてみるとか、お弁当もご馳走様と言われたら「美味しかった?」と聞いてみるとかご主人が続きの会話をできるように話すよう心がけてみてはどうですか?
うちの主人は携帯小説です。
ほっとくとずーっと読んでいます。
「読む暇あるなら子どもを見てよー!」と思いますが、それも息抜きなんですよね。
「今読んでるのは前から続いてるやつ?」と聞くと「そうだよ」とか「新しいやつ」とか返事が返ってくるので「キリがよくなったら抱っこ変わって。洗濯したいから」とか言うとキリよくなくてもすぐに変わってもらえます。
小言で会話を終わらせずご主人も話せるように会話を楽しんでみてくださいね。

スピカ☆
うちと一緒です(*^^*)
育休中で、ずーっと家にいる私よりも、仕事してる旦那の方が家事してます(笑)
寝かしつけで、旦那が帰ってくるまでつい、一緒に寝てしまってても、ごはん作るからそのまま休んでていいよ♪なんて言ってくれます(*^^*)
友達と遊びに行きたいと言ったら、俺が希望休取って、息子見とこうか?とまで言ってくれます。
料理が苦手な私に、作ってくれるだけでありがたいとも言ってくれます(笑)
感謝しかないです。
だから、何かしてくれるごとに感謝を伝えてます♪
ママリ読んでたら、いかに旦那が素晴らしいか実感したとも伝えました(笑)
でも、ゲームばっかりしてます(笑)
やること全てやってから、ゲームしてくれてるのに、またゲーム??って言ってしまいます(笑)
唯一の楽しみだと言っているタバコも、辞めろ辞めろ攻撃してます(笑)
お腹の調子が悪いだけなのに、トイレ長いねと嫌味っぽく言ってしまいます(笑)
私達完全に、旦那に甘えてますよね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ただ、それだけです。
小言も、甘えです。
これが続くと、手の負えないわがままになります。
わがままになると、かなり性格悪くなります(笑)
昔、経験しました(笑)
その時に気付きました。
この人、優しいんじゃなくて、私を甘やかしてるんだと(笑)
でも旦那は違います。
優しい人ではなく、思いやりのある人です。
授乳で寝不足であろう私を思いやって、
育児で疲れてるであろう私を思いやって、
料理が苦手なのに頑張って作る私を思いやって。。
ちゅちゅママさんのご主人も、同じではないですか?
ちゅちゅママさんも感謝を伝えてるみたいですし♪
だから、成り立ってるんだと思います(*^^*)
こんな素敵なご主人を、嫁を甘やかしてるだけの人にはしたくないですもんね(*^^*)
でも、小言くらいは良しとしましょう♪
それは、ちゅちゅママさんがそれだけ育児頑張ってる証拠です(*^^*)
たまには、小言言わないと、やってられませんから(←私は育児も適当な最低嫁です笑)
※私も父がそんな人です(笑)
お互い似た人生歩んでますね♪
嬉しく思います♪
なんだか、ワケワカメな文章でごめんなさい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ねこ
めっちゃいい旦那さん!♡
ほんと大事にしてあげてほしいです( ¨̮ )
文句も言わずにそこまでしてくれる旦那なかなかいないですよ!
ゲームは息抜きだと思ってやらせてあげてください!
仕事帰ってきて家事もやって子供のお風呂までいれててしてると自分の時間ってゲームしてる時だけぐらいですよね?
パチンコ行ったりとかじゃないし全然いいと思いますよ(*´∀`)
ちゅちゅママさんからのいつもありがとうの言葉で旦那さんも頑張ってくれてるんじゃないですかね(*´ω`*)

はる☆ゆい
叱ってください、罵ってください、と言えるのは、今の幸せはずっと続くと思っていらっしゃるからこそ出る言葉で、慢心だと思います。
幸せって、なくしてはじめて、その真価に気づくものかもしれません。
旦那さんもいつまでも今のままとは限らないですよ。
いくら懐の深い度量の大きい旦那さんでも、傷つかないわけでも、嫌な気持ちにならないわけでもないと思います。
素晴らしい旦那さんですから、もっと大切にしてくださいね。
ちゅちゅママさんにはきっと愛される理由があるのだと思います。いいところがたくさん。だからこそ、旦那さんもいろいろやってくれるのでしょうね。
小言を毎日言うことだけ少し意識して控えることだけですね。
きっと子育てでお疲れで、ついぽろっと言ってしまうのではないですか?
夜中の授乳では旦那は一切起きません…の一言に、イライラが含まれている気がしましたが、それが不満なのでしょうか?
そんなの普通は起きませんよー。仕事もあるのに、睡眠不足では支障が出ます。
小言を言う前に一呼吸置いて、「これは言っていいのかな?これを言うときのわたし、醜くないかな?」と考えるクセをつけてはどうでしょう?
あとは、時々謝ってもいいかもしれません。
「いつも小言言ってしまってごめんね。優しいから甘えてしまってるのかもしれない。反省します。」というように伝えるだけでも、違うと思いますよ。
本当にいい旦那さんです。
羨ましいです。
うちは夫婦仲は良いですが、まぁまったく家事にはノータッチですし、お風呂も基本毎日私ですし、朝は私が必ず先に起き、お弁当も作りますが、感謝の言葉も13年間一度もないですし…。
でも、働いてくれていること、家族を大切にしてくれていることに感謝しているので、小言なんて言ったことないです…。
厳しい言葉を希望されていたのでその通り厳しく書いてごめんなさい。
小言だけ気をつけて、いつまでも仲の良いご夫婦でいてくださいね😊

ゆぅママ
そんなにしてくれる旦那さんはいないですよ(^^)褒めてください!
このままならいつか嫌われます。

みい222
すごくいい旦那さんですね(^^)♥
でも、我慢してそうですね、、💦
このままだと旦那さん、いつか
爆発しそうだなって思いました💦
可哀想です(;_;)
家に帰りたくなくなると思うので
小言は気を付けた方がいいと思います😭
2児♀まま
それは、便利ですね!笑
いまは携帯のライトで頑張ってます(・ω・)ノ❤︎笑