※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
妊娠・出産

妊娠中に事故があった場合、不利、有利になることありますか??どっちが悪いかはまだわかりません(><)

妊娠中に事故があった場合、
不利、有利になることありますか??
どっちが悪いかはまだわかりません(><)

コメント

ちぇる

交通事故ですかね?
妊娠の有無で被害者と加害者が変わるわけではないと思いますよ😅

  • ぽん

    ぽん

    交通事故です!
    例えば妊婦だから注意力が
    足りなかったんじゃないの?とかは
    ないですよね(^_^;)?

    • 4月26日
  • ちぇる

    ちぇる

    それはないと思います!
    そんな事言われたらマタハラで訴えるぞって言いたくなりますね(°σ¨_°)

    • 4月26日
  • ぽん

    ぽん

    確かにそれもそうですね!!!笑
    よかったです(^_^;)

    • 4月26日
すにっち

事故にあわれたんですか?
大丈夫ですか😨?

交通事故であれば、
どんな人が事故したかは加味されずに、
どんな運転だったかによって、
賠償の割合とかは決まると思います❗

妊娠からくるものだろうが、加齢からくるものだろうが、疲労からくるものだろうが、
前方不注意は前方不注意です😞

起訴されて、裁判とかまでなれば、妊娠で注意力が落ちているとわかっていてなぜ運転したのか?とかつっこまれそうですけどね😅

  • ぽん

    ぽん

    私は当たった気もしなかったので
    大丈夫です!
    お互い車を走らせていたので10:0は
    ないですよね??
    相手は100%自分が悪くないと言ってます。
    でも私が7くらいだとは思ってます。
    前方というか私が右から左に
    車線変更するときだったので😢
    でも私は前に右折する車がいて
    ブレーキもかけながらでした。
    相手のスピードが速かったのも
    あると思います。

    弁護士もたてられました😥
    妊娠中が不利、有利には
    なりませんよね(^_^;)?

    • 4月26日
  • すにっち

    すにっち

    二人とも走行中なら、10:0は絶対にないです(ヾノ・∀・`)
    相手にも、危険予測と前方注意の義務があるので。
    でも、なーちゃんさんが車線変更して当たってしまったのなら、なーちゃんさんの方が割合は高くなってしまうとは思います😣
    右折の車がいたなら、車線変更が禁止されてる交差点付近だったりとかしませんか?

    確かに妊娠中は注意力が落ちたりとか、ハンドル操作がしにくくなりますが、
    運転を禁止されている訳ではないので、それ自体が罪にはなりませんから、有利、不利はないと思います😃

    任意の保険には入っていますか?自分で対応すると、相手が弁護士を立ててるなら、よほど自分が法律とかに精通してない限り、まず不利になります。
    弁護士でなくても、保険会社の方はプロなので、客観的にしっかりやってくれると思います❗

    事故はあとから症状出たりとかあると言いますし、もうすぐご出産になると思うので、あまりご無理なさらないでくださいね🍀

    • 4月26日
  • ぽん

    ぽん

    禁止場所ではなかったです!
    罰になることはどちらもしてないです!
    こちらからも弁護士たてました!
    そうですね(o_o)
    ありがとうございます!!!

    • 4月28日
あいたん

私も妊娠中、交通事故にあいました(TT)

特に妊婦だからどうこうということはありませんでした。
私は1:9で被害者側の立場でしたが(´ºωº`)
私は優先道路を走行中に横に追突されました(TT)
全く私は悪くないのですが走行中なので1:9となりました。
警察官も走行中は被害者でもこうなると言われました(ㆆ_ㆆ)

相手側の前方不注意、主様の不注意には変わりません。

  • ぽん

    ぽん

    悪くなくても1はあるんですね(o_o)
    避けれないこともあるのに(o_o)

    • 4月28日
メレンゲ

体は大丈夫ですか?

私は妊娠2ヶ月前ですが走行中横からやられ事故にあいました。

妊娠中だからと過失が変わることは絶対にありませんので、ご安心下さい☆

走行中なら10:0は絶対にないので多少過失にはなりますが、人身なら相手保険にて病院に通院できます
もちろん、妊娠中のため赤ちゃんが無事かの確認も相手保険にて受診できます

  • ぽん

    ぽん

    当たった気がしなかったので
    体は大丈夫です!
    これは多分人身ではないんですけど、
    無事かどうかの確認の受診は
    相手の保険から払ってもらうこと
    できるんですか(o_o)!?

    • 4月28日
  • メレンゲ

    メレンゲ

    相手にきちんと話して受診したいとお願いするか、自身の保険担当に相談すると受診出来るはずです☆

    • 4月28日
はるmama

事故原因を読みましたが、
過失割合はどちらともに過失が発生すると思います。
向こうは悪いと言っていても、
なーちゃんさんも、過失割合は、
多少文句言ってもいーと思います。
向こうは保険に弁護士費用を組み込んでいるのでしょう。なーちゃんさんの保険は大丈夫ですか?

  • ぽん

    ぽん

    私も弁護士たててもらいました!
    無料でたてれる保険?かなにかに
    入っていたので😊
    話を聞いたら、相手の走りによって
    逆転の可能性もあったので
    あとは弁護士にお任せです(o_o)!

    • 4月28日
ぽーんぽん

お身体大丈夫ですか??

私は1人目妊娠中、信号停止中に追突されて10:0の被害者でした(°_°)
事故に関しては妊婦だから…は特にありませんでしたが、整形外科などに行っても電気治療が出来ないなど治療の幅が狭まるので大変でした💦
保険も病院に行った日数が関わってくるので病院で治療してもらいたいのに出来ず、手元には少しお金しかこず…なんだか当てられ損だったなぁとは思います(T_T)まぁ赤ちゃんも自分も無事でしたし、べっこりで廃車になった車も新車同様にしてもらえたのでよかったですが😅

  • ぽん

    ぽん

    ありがとうございます!
    体は大丈夫です!
    妊娠中に廃車ほどになったんですか!💦
    逆に大丈夫でしたか!?
    病院代とかあまりもらえなかった
    ということですか(o_o)?
    ただの損になるのはかなり辛いですね。

    • 4月28日
  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    体が大丈夫ならよかったですね♪
    後ろからの衝撃が強すぎて車が潰れ、運転席のドアが開かないほどでした(笑)生きてる事が奇跡かもしれません😅
    奇跡も奇跡で、妊婦だから治療出来ないという理由もありましたがどこも怪我しておらず後遺症も無く、検査で病院に行っただけという感じでした。病院にかかる際のお金は相手の保険から出されたので無料でしたが、保険金は通院日数×〇〇円だったので少ししかもらえなかった感じです💦妊婦じゃなければ痛いフリでもして何度か通ったかなぁなんて思ってます(笑)

    • 4月28日