保育園で同じ子に3回目の引っ掻き傷をつけられています。相手の親の対応に疑問を感じています。
保育園で3回目の顔に引っ掻き傷をつけられたんですが
毎回同じ子です。毎回顔の肉が軽く抉れるくらいです。
保育園側の対応や先生達には特に何も思いませんが
相手の親にすごく疑問と憤りを感じます
普段から引っ掻いたり手を出す癖があるなら
子供とはいえど分かるまでちゃんと怒ってるのか
そもそもそんな癖があるなら爪くらい切っとけって話で。
うちは上の子がイヤイヤ機真っ只中ですが
手を出したりしたら同じことを子供にします。
噛み付いたら噛み付いて教えます。
そこまでしないと分からない子、ダメなことって分からせないと口だけで言ったって変わらない子は変わらない
各々家庭で教え方や育児の方針はあるものの
こうも頻繁に起こると相手の親は何してるんだと思います
我が子は喧嘩中に毎回手を出されるとびっくりして呆然とするか泣いて先生のところに行っちゃうみたいなんですが、やり返さないだけマシかなと。
引っ掻き傷くらいで?ってモンペ扱いされてもいいんですけど、毎回毎回同じ子なので普通に「え,また?」って感じでモヤモヤします
同じ経験あるママさんいますか?
- 👦🏻👶🏻(生後11ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント
ぴー🐰
引っ掻いている側の子の親には毎回やってしまったことは伝わっているのでしょうか?😓
最近は加害者側の親には伝えないという園もあるので、、、
さすがに3回も続いていたら、モヤモヤする気持ちは分かります😢担任の先生や、園長、主任などにこれだけ続いているのはどうなのか?と言ってしまってもいいと思います。私なら言います。
私も保育士ですが、被害者側の親がなにか意見してきても、文句は言えないです。モンペとも思いません。
加害者側が「引っ掻くのは仕方ない」とか言ってきたら、それってどうなの?とは思いますが、、、
かなとい
ありました💦
私は先生に言っても解決しなかったので強硬手段、その子と私が仲良くなることをしましたw
鬼ごっこから始め、娘の様子を聞いたりして、娘もその子相手だと普段より強く出るらしく、相手もカッとなるらしいです。
なので、仲良くなってからは毎回会ったら必ずその子の名前を呼んで元気か?休んでたよね?大丈夫?とか気にかけたりした後に、最後いつも仲良くしてくれてありがとう😜と声をかけました💦
大人気ないですが、先生やらないし親は分かりそうもない人だったので💦
-
👦🏻👶🏻
それが分かる年齢になってくれたら良いんですがやっぱりまだ1〜2歳で保育園児なので親同士の関わりどころか遊ぶことも難しいです☹️
年少さん以降になれば、かなといさんみたいにできるかなと思います🥺✨- 10月18日
-
かなとい
それ難しいですね💦
保育園側もしっかり見てくれる時期だから、ほかの親と園児が関わることも難しいし💦- 10月18日
-
👦🏻👶🏻
いっつも迎え行くと教室でおもちゃ投げまくってるので、びっくりすること多いです(笑)もはや慣れてきてますが…
多分こうゆう性格?だと仲良くなるのも難しいかなってところもあります😓- 10月18日
りんごママ🍎
元保育士です!
どちらかの肩を持つつもりで意見をするつもりはありません!でも、親目線ではなく保育士目線で言うと、保育園で自分の子が友達に傷を負わせてしまうことがあった場合に、お家で親が我が子に同じ傷を負わせることはあまりオススメはしません。その場とその時の状況できちんと伝えないと、理解が難しいかと思います。
保育園によって、子ども同士の怪我のトラブルを双方の保護者に伝えるかはそれぞれの園で異なると思います。また、仮にもし加害者側の保護者にトラブルの旨を伝えたとしても、それを詫びるのか何も思わないのか、結局それはその保護者の人間性次第です💦
-
👦🏻👶🏻
よく下の子と喧嘩したりするので痛いこと,嫌がることはしない、だめだよって教える為にもやってます💦
これをしてない時は口頭だけだったんですが,全く治らず体で覚えさせてからは治りました😟
正直やり方が良く無いのはわかってますが、本人が他の子にやってしまって怪我させてからでは遅いのでちゃんと分かるように教えてるつもりです😓
相手の親がどんな人かわかりませんが、うちの子だけではなく他の子に対しても乱暴をしてることがあるそうなのでそうゆう子、親なんだなと思うしか無いですね💦- 10月18日
-
りんごママ🍎
お家での兄弟喧嘩の時に、痛い目見ないと分からないってことでやる分には、ある意味ご家庭での叱り方ややり方で全然いいと思いますよ!!
ただ、保育園でのトラブルに関しては、かなり時間が経っていることなので、混乱するのかなぁと思います💦
わたしが担任を持っていたクラスにも、噛みつきがすごいお子さんいました。必ずその子どものそばに保育士が付くようにして、ある意味マークをしている状態でした。
他の方のコメントにありましたが、保育園側の問題とありましたが、もどかしい思いです。保育士もかなり必死にトラブルや怪我を防いでいます。偉そうに言うわけではないですが、噛みつきを防ごうとして思いっきり椅子に手をぶつけて突き指をしたことがあります。
主さんはそもそも、保育園側や保育士に不満はないと仰って下さっているので、いいんですけどね😓- 10月18日
-
👦🏻👶🏻
保育園で起きたトラブルは今まで「された側」の事でしか無いので何か傷を抉るようなことをした事はないですよ✨
むしろ保育園嫌いになってほしくないし、毎日喜んで行ってるのでアフターケアはしっかりするようにしてます🥲
私は保育園や先生に非は無いと思ってます!もしよければ下の方のコメントへの返信見ていただけると保育園や先生に対しての私個人の考え方や捉え方書いてます🙏
先生には毎日命を預けて返して貰えるだけで頭上がらないですよ🥹
たくさんの子供達を見るなんて大変なのに本当にありがとうございます!✨
先生も1人の人間ですから,無理しないで保護者の声に怯えないでくださいね🥲- 10月18日
-
りんごママ🍎
最後の文章は泣けました😭✨それだけでも、保育士としてやってきたことが報われますよ👏✨世の中の保護者が皆主さんのような考えだったら、わたしもまた保育士として勤めたいと思いますよ…。
下の方とのコメント返し読ませていただきました!
同感ですね👍
もちろん、保育園では親が保育出来ない身の回りのことや言葉や心身の成長などを身に付けられるように援助しています。それを、躾や世の中のルールなどの教えなども全て保育園側に任せられてしまうのは違うと思います。
集団生活だから、まだ幼くて分かってないから、などの理由で子ども同士のトラブルや怪我には無関心?の親もいます。でもその起こったトラブルを、しょうがないよねだけで自己解決するのではなくて、大人として人として「やってしまったことには謝る」そして「謝罪をされたら、その誠意を受け止めて和解をする」というのが普通かなと思います。加害者側が勝手に自己解決するのではなくて、被害者が謝罪を受けて初めて解決に繋がると思います。
そもそもが、主さんの場合だと相手の親御さんが加害者側になっていることに気付いているのどうかってところでもありますがね😥ただ、これまた保育士目線で言うのであれば、そもそもトラブルや怪我を防ぐ為に、爪の長い子どもがいたら保護者に「爪が長いので切ってください」と伝えます。それでもやっぱり、忘れていたり気にしていない保護者は、なかなか切ってきてくれませんけどね💧- 10月19日
あっちゃん
引っ掻いた子の名前報告されるんですね!
うちも未満児の時はしょっちゅう噛みつきや引っかかれることはあったのでお気持ちはわかります😔💦
1歳児さんですかね?
正直仕方ない年齢ではあるし、私は相手の親御さんというより園での問題だと思っていました💦
相手の親御さんに、、とは思ったことないです!
園に預けてる以上仕方のない部分かなと思います😔
-
👦🏻👶🏻
名前ははっきり言われないです。
その子自身が「〇〇(息子)はだめ!いや!」と言って押しているのを何度か迎え行った時にも見ており先生にあの子ですよね〜とニュアンスでお聞きした時に反応でわかりました!
私は保育園はあくまでも集団生活を学ぶ場なだけで躾や指導を先生に任せる場所では無いと思うので、その子の親は保育園での子供の様子をどう捉えてるんだろうと憤りと疑問に思ってます😓
怪我をするのは構わないんです。ただその子自身が不特定多数に乱暴する子なら親が1番性格や癇癪を起こすなどわかってるはずなのに、最低限手が出ても怪我をさせないように爪を切ったりどうして防げる事をしないのか、と思います!
教えてもわからない,その年齢だから仕方ないを理由に他の子を怪我させて良いわけでも無いですし園だから仕方ない,とかでは無いと思うんですよね💦他所で怪我させた時にはもう遅いですしね!それを思って私も自分の息子にはかなりキツく教えてます😓- 10月18日
👦🏻👶🏻
伝わっているかはわからないです…
最初の一度は何も思わず子供だしあるよね〜!と思ってましたが、2回目でまた同じ子かあ〜気が合わないのかなあ〜→今回でそうゆう子なのか。抉れるほど引っ掻いてるけど親はどうなってるんだろう。とモヤモヤです…
園の問題とおっしゃる方も居ますが,私はあくまでも保育園は集団生活をする場なだけで躾をする場所でも無いし躾や子供のことをするのは親だと思うので…というか園児に対してマンツーマンじゃ無い限り防ぐなんて当たり前に無理なので先生に謝られると逆に申し訳なくて🥲
うちの子に対してだけじゃなく、他の子にもしてるみたいなので本当にその子が少し手が出やすい子なんだと思います…こればかりは相手の親次第ですよね💦