※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーん
子育て・グッズ

新1年生の防犯ブザーとGPSについて、位置情報が正確で時差がないものを探しています。皆さんは何を使っていますか?

新1年生。

入園前は殺到しそうなので防犯ブザーとGPSそろそろ買って慣れさせようと思ってるのですが皆さん何使ってますか?なるべく位置情報が正確なのと時差がないのが理想です。。

コメント

あきぽよ

うちはみてねのGPS使ってます。4月から今のところ正確に位置を教えてくれています。

  • ちゅーん

    ちゅーん

    みてねのGPSは、初めて聞いたのでみてみたいと思います😊ありがとうございます!

    • 10月18日
♡HRK♡

Botトーク使ってます。
特に問題はないです😊

  • ちゅーん

    ちゅーん

    ありがとうございます😊Botの正直レビューYouTubeで見ると時差1分半くらいとGPSの精度がイマイチと言ってる方がいたのですがどうでしょうか?

    • 10月18日
  • ♡HRK♡

    ♡HRK♡


    時差はあったりなかったりですね。
    大体1〜2分です。
    精度は特に問題ないです!
    行動範囲を学んでくれるので、登録すれば行動範囲から出た時に通知が来るよう設定も出来ます😊

    防犯ブザーは入学式の日に配られました。
    指定ではないので、皆好きな防犯ブザー使ってます😊
    貰った物を使っている子も結構います!

    • 10月18日
  • ちゅーん

    ちゅーん

    精度は問題ないのですね!地域も関係ありそうですよね。Bot気になってたので検討したいと思います✨

    • 10月18日
ママリ

防犯ブザー学校から配布されたりしないですかね?

GPSは学校からトーク機能の無いものとか色々指定があったので、BoTの旧型使ってます💡

  • ちゅーん

    ちゅーん

    そんなこともあるんですね?!知りませんでした、今度同じ小学校に上の子がいるママ友にも聞いてみます😊そうか、指定がある場合もあるのですね!一度確認します✨ありがとうございます!

    • 10月18日
スポンジ

うちは今のところ現行で使っているAirTagと、学校でミマモルメというのが導入されているみたいなのでそれを申し込んでみようと思ってます。
ミマモルメは校門を通過するとアプリにお知らせが来るみたいです🙂

  • ちゅーん

    ちゅーん

    AirTagは候補にありました!学校単位で利用できるサービスもあるのですね🤗上の子が同じ小学校に通ってるママ友にも聞いてみようと思います!ありがとうございます✨

    • 10月19日