※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A
子育て・グッズ

就学前検診で片方の聴力検査で異常が見つかり、耳鼻科に相談予定です。日常では聞こえているが、検査で異常が見つかることはよくあるのでしょうか?

就学前検診で片方聴力検査ひかかりました。

紙渡された時に多分聞こえてないんじゃなくて
やり方が分かってなかったと思いますと
言われましたがわたしがかなりの心配性なので
あした耳鼻科予定です🗓️

耳元でかなり小さめでコソコソ話ししても
ちゃんと聞こえてるし日常でも特に何も感じませんが
聴力検査ってよくひかかるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も就学前検診で、引っかかりました。
翌日、耳鼻科へ行って個室の聴力検査をしたら、問題なしでした。
就学前検診だと、周りがガヤガヤしていて聴きにくい場合もあるみたいです。

  • A

    A

    やはりひかかるこいるのですね( ; ; )

    うちも心配で結局病院きましたが
    大丈夫でした🥹ご心配おかけしました🥹🌟

    • 10月19日
はじめてのママリ🔰

息子も昨年就学前検診の聴力検査で右耳が引っかかりましたが、後日耳鼻科で聴力検査をしてもらったら問題なしでした。
初めてだったので、やり方が分かっておらず引っかかったのだと思います😃

  • A

    A

    うちと同じくですね心配なりますよね( ; ; )

    うちも今日病院きましたが
    問題なかったです!ご心配をおかけしました🫨💫

    • 10月19日