
友達と遊んでいて転んだ友達について心配している女性がいます。謝罪や安否確認をラインで行ったが、子供を助手席に乗せていることを知り、再度ラインすべきか悩んでいます。
お友達と遊んでてつまづいて転び
前にいた友達も転んでしまいました。
その日に謝っててラインでも気にしないでねと
こちらの心配もしてくれてて
ラインも何かあったら言ってねって
終わってます。
さっき車ですれ違って
助手席に子供乗ってるのがわかりました。
お休みしたんだと😭
内容がわかりませんがもしかしたら昨日の?と
思ってしまい😔
帰ってきてからまたラインした方がいいですよね?
また大丈夫?って聞いた時に全然本当に
なんともないから大丈夫ってきたときに
よかった安心したって返すのは
どうなのでしょう😔
- はじめてのままり🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
元から何か予定があってのお休みかもしれないですし、「気にしないでね」って言ってくださってるなら、そこまで心配しなくていいと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
個人的な意見です。
元々用事があって休んだのかもしれないし相手側が気にしなくていいと言っているのならLINEしません☺︎
-
はじめてのままり🔰
先程と書きましたが幼稚園に向かう途中園の駐車場からでて私たちの前通ったので下の子送りに行ったんだろうなって思いました💦なので大丈夫かなと余計に😔
正解がわからないですよね😔- 10月18日

☕
何かあったら言ってねと送っているなら、別に送らなくていいと思います🥲 向こうがおやすみしているのも家の用事かもしれませんし。
転んだのも骨折の心配とかするほどの派手な転び方じゃないんですよね?
最後に書いていた、大丈夫ってLINEで返ってきたときは「怪我なくてよかった。安心した☺️うちの子にも周りを見て気をつけるように言っとくね。巻き込んでごめんね」みたいな無難な感じでいいかと。
-
はじめてのままり🔰
と思うんですが下が凸凹してるコンクリートだったので😔
帰りは普通に歩いてたりはしてました💦
その対応ができませんでした😭
本当にごめんね😭しか言えず😔- 10月18日

初めてのママリ🔰
いろいろ深く考えてしまうなら、私なら何も言わないで何も聞かないです。
逆にいろいろ考えすぎて行動すると変な誤解をうんだりすると思うので。
-
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭
人に変に思われるのが怖いんですよね😭でも正解がわからなくて😭- 10月18日
-
初めてのママリ🔰
だとしたら、なおさら何も言わないのがいいと思います。もしこの先何かのきっかけでそのお友達が怪我をしたとか病院に行ったと言う話を聞いてから連絡するのでいいと思いますよ。
一旦は大丈夫って言われてるわけですしね。あまり連絡しすぎるとしつこいと思われるかもしれませんよ。- 10月18日
-
はじめてのままり🔰
わかります😭しつこいと思われるよなと思いつつ聞いた方がとか、、、普通は連絡するよな?とか逆の立場ならどうしてほしいのかとかよくわからなくなってます😭
- 10月18日
-
初めてのママリ🔰
いろんな人がいるので、気を遣っていたつもりがしつこいと思われたり、逆にしつこいかなと思って連絡しないと非常識って思われたり、難しいですよね。
子供が転ぶことってよくあることだと思うので、今回は大丈夫ってことを信じてもう少し様子を見てみてもいいと思います。- 10月18日
-
はじめてのままり🔰
そうなんです😔💦
たしかにそれもそうですよね😔
そのようにします😭- 10月18日
はじめてのままり🔰
先程と書きましたが幼稚園に向かう途中園の駐車場からでて私たちの前通ったので下の子送りに行ったんだろうなって思いました💦なので大丈夫かなと余計に😔
はじめてのママリ🔰
上のお子さんだけだけ定期受診だったり、何か都合があるかもしれませんし、話は一度済んでることなので、それ以上送ってしまうと相手にもまた気を使わせるし、人によってはしつこいと思われる可能性もあるので、焦って連絡しちゃうより、次に会った時にお子さんの様子を見てでいいと思いますよ☺️✨
はじめてのままり🔰
そうですかね😭すごい社交的で気を遣ってくださるままさんなので別に今日休んだのに心配のラインもこなかったとか思いませんかね💦
はじめてのママリ🔰
ご自身が「大丈夫」と言われたんですし、それの上で休んだことに対して心配のラインも来なかったって思うのは、ちょっとめんどくさい性格の人だと思います🤔
きちんと謝られてますし、大丈夫とお相手もおっしゃってますから、気にしなくて大丈夫です😊!
はじめてのママリ🔰
お相手が社交的で素敵なママさんなら尚更心配しなくていいと思いますよ☺️
はじめてのままり🔰
ただ大丈夫としか言いようがないパターンもあるのかなとか考えすぎてしまいます😭
わたしが逆の立場なら大丈夫と言ってしまうのでどうですかね😭
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね🤔
私なら今日は気になるけど、月曜日会った時に「金曜日休んでたから心配だったんだー🥺」って声をかけます!
はじめてのままり🔰
そうなんですよね😭
昨日ラインして大丈夫で
終わってるのにまた再度聞いてもしつこいよなとか💦
正解がわからず😔💦
でも息子のやつが原因で今日休んでたら?とか色々💦
はじめてのママリ🔰
ご本人じゃなくて、先生にお迎えの時にそれとなーく聞いてみるのはどうですかね?🤔
はじめてのままり🔰
なんか変な人みたいになるかなとか思ってしまいます😭💦
こんなこと聞いてきましたとかいちいち言いますかね💦
心配してましたとか💦
はじめてのママリ🔰
「昨日遊んでた時にうちの子と一緒に〇〇ちゃん(くん)が転んでしまって、今日それで休んでるんじゃないかと心配なんですが、何か聞かれてますか?」とか?🥺
はじめてのままり🔰
仮にそうだとしたら今日
連絡しますか?💦💦
はじめてのママリ🔰
そうだとしたらというのは、転けたのが原因で休んでいたら、本人に連絡しますか?ってことですか?
はじめてのままり🔰
そうです!原因で休んで痛いと言ってたとか💦
はじめてのママリ🔰
わたしだったら連絡します🥺
「きょう先生から聞いて本当にごめんね!」って連絡して怪我の度合いにもよりますが、菓子折りやお子さんの好きそうなものを準備して渡すかもです🥺
はじめてのままり🔰
ですよね💦
ただうちの車には気付いてないと思うのでひとまず息子から聞いたということにして先生には聞かず月曜日に聞くのがいいんですかね😢
どう行動していいのかわかりません😔
はじめてのままり🔰
でも普通に考えたら先生もなんで休み知ってるの?っていうことにはなりますよね😅
はじめてのママリ🔰
そこは正直に言えば良いんじゃないですかね?
下の子を送られた帰りに見かけたんでしたら別に不自然なことではないですし🥺
はじめてのままり🔰
そうなんですね💦
普段あまり先生と話さないので緊張もしそうで💦💦
今日朝幼稚園の近くで前を通ってその時に息子くん乗ってるの見えて昨日のが原因でお休みしたのかもって心配になっても先生に聞いたんだけど大丈夫?とかですかね?💦
はじめてのママリ🔰
そこまで細かく話さなくてもいいと思います🤔
先生に昨日のが原因でお休みしたって聞いたんだけど、病院大丈夫だった?っていう感じで🤔
はじめてのままり🔰
そうなんですね😭!
ちょっとアホでどこまで話していいのかわからず😭💦
でも先生がわざわざいったの?ってなりませんか?💦
はじめてのママリ🔰
「心配だったから聞いた」でいいと思いますよ🥺
現に心配されてますし🥲
はじめてのままり🔰
今日息子からお休みだったって聞いたんだけど昨日のことで心配になって😭
〇〇くん大丈夫?😭
と改めて聞くのでもいいですかね💦?
それで大丈夫と言えば月曜日から普通に接するでももし病院いってこうだったと聞いたらそうだったんだね😭そんなことも知らずごめんね😭とかでしょうか😭
はじめてのママリ🔰
ままりさんが、いいと思うならそれでいいと思いますよ☺️
はじめてのままり🔰
病院にいってこうだったって言われた時の返しがごめんねしか出なくてなんて返したらいいのかわかりません😔💦
はじめてのママリ🔰
大したことなかったなら、大したことなくてよかったけど、怪我させてしまって本当にごめんねだし、骨折など大きい怪我だったなら誠心誠意謝るしかないかと思います🥲
痛い思いをさせて申し訳ないとか、痛かったよね、ごめんね。今度お詫びさせてほしいとか、気持ちを全て伝えればいいかと…🥺
はじめてのままり🔰
参考になります😔
今度お詫びさせては大したことなくても怪我をしてしまってるからの場合にも使いますか?😔
はじめてのママリ🔰
怪我が原因で休んでいるなら、休むほどの怪我なのでお詫びはするかと思います🥺
はじめてのままり🔰
なるほど😔その場合は家に行かず幼稚園であった時に子供が好きなお菓子とか何個か買って渡すがいいですかね?
はじめてのママリ🔰
骨折とかならお家まで伺いますが、それほどではないなら幼稚園の帰りとかに渡しますかね🥺
でも本当にまだそこまで心配しなくていいと思いますよ🥺
ままりさんのメンタルがやられてしまいます🥲
気にしないのも大事です!
はじめてのままり🔰
そうですよね😔
昨日旦那には伝えてなくて
さっき伝えましたがもしかしたら病院いったのかもねって軽く言われてやっぱそうだよね😔ってなりました。
お迎えがしんどいです😔
仮に話すタイミングがあったとして病院いって軽い打撲って言われてとかなった時になんて返したらいいのか、、、言葉がでずただただごめんねしか言えないし😢
はじめてのママリ🔰
子供なんて怪我はつきものってくらいよく怪我しますし、お子さんもわざとじゃないんだから、そこまで考えなくても大丈夫ですよ🥺
怪我させたり、怪我させられたり、お互い様だと思います🥲
これだけ考えられてるんですから、きっとお相手にもままりさんの気持ちは伝わると思うのでなんとかなります!
怪我もいつかは治りますし大丈夫ですよ🥺
はじめてのままり🔰
そうなんですよね😭
理解はしてるんですがせっかくの遠足でたのしかったのに最後台無しにさせてしまったなとか色々😢💦
申し訳なくて😔💦
休んでなかったらここまで
思ってないかもですが
休んでるので色々考えてしまいます😔
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね🥺
そこまで考えられるままりさんはとても優しい方だと思います🥲
モヤモヤするし不安かと思いますが、お相手の「大丈夫」を信じましょ🥲
はじめてのままり🔰
いやいやそんなとはないんですけどね😔💦とりあえず今日お休みだったらどうしたらいいのか悩みます💦