
コメント

ママリ
言い方悪いですけど、図々しい人というか、相手がどう思うからとか考えずに自分の気持ちをストレートに話せる人って結局得しますよね😅羨ましいけど、実践できるかと言われると難しいです。
ママリ
言い方悪いですけど、図々しい人というか、相手がどう思うからとか考えずに自分の気持ちをストレートに話せる人って結局得しますよね😅羨ましいけど、実践できるかと言われると難しいです。
「雑談・つぶやき」に関する質問
警察から電話あってびっくり。 昨日事故を目の前で目撃して怪我した人が心配で大丈夫か、救急車は必要か声を掛けてたら、たまたま近くにいて警察官が道挟んで声を掛けていたので、出しゃばる必要ないかと思って帰宅しまし…
新卒で同期たちと研修してた頃 「どこかでばったり会った時声かけにくい顔してる」って 言われたことあるし、自覚してるんだけど😂笑 都内に仕事復帰してから、会社までの道のりで ◯◯ってどう行けばいいですか?的な質問…
私の住んでる建物に保育園の子がいてそのお母さん挨拶しないようにわざと目合わせようとしないしすっごい苦手です。私喋ったことないし挨拶くらいしかしないのに。むしろ私は必ず挨拶します。なんなんですかね😇朝けっこう…
雑談・つぶやき人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですよ!
私だったら同じ状況でも
そんなこと言ったら図々しいかなとか思っちゃって😅
夜な夜なグループLINEで通話大会始めたり、平日休みの独身の友達家をに呼んでご飯作ってもらったりしてて、そういう甘え方アリなんだ、私にはできなかったなと😂
ママリ
産後にご飯作ってもらうとか、深夜に通話とか、私も言えませんね…産んだのは自分だし疲れても辛くても自業自得だから自分自身で解決するもんと思って遠慮してしまいます😅受け入れてくれる友人さんがいて、その方は幸せですね!素直で、素敵な方なんでしょうか…なんだか私も羨ましくなりました😂
ママリ
通話とかご飯とか付き合ってくれる子はやはり独身の子が多くて。相手はそんなこと思わない人たちですが“自分で産んだんでしょ”と思われても仕方ないよなと私は思ってしまいます😂
みんな同じ部活のメンバーなのですが今でも仲良しで。ヘルプを出している子は、産後突然離婚調停を起こされ、両親も頼れない状況で…ただでさえメンタル崩壊しがちな産後にそのような状態で追い討ちがかかってかなり参ってて、SNSやLINEでも放っておいたら危ないかも、と思わせる発言をすることもあるので、よしみんなで助けてあげよう!ってムードなんです😅
こういう時素直に助けてって言えるのって強いなあと思ってしまう小さな自分が嫌です😅