※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳の息子が家で靴や衣類の着脱を拒否し、向き合うのが難しい。同じ経験や対処法が知りたいです。

3歳になる息子ですが、中々家だと靴や衣類の着脱など促しても自分からやろうとしません。
言葉は出るようになってるけど
あまりそのあたりが一年前と変わっていなくて
中々家でも向き合うのが難しいこのごろです。
同じような境遇または対処法などあったら教えて頂きたいです。

コメント

夢

私は一回でも自分でした事があったり、気分が良ければ自分でする。とかであれば無理矢理にでもやらせるとかはしてないです😊

まぁ、今現在私に余裕があるからしてあげられるのかなと思う部分はありすが…😅

保育園では自分でやるみたいですが、家では『脱ぎさせて‼️』『着させて‼️』『食べさせて‼️』『飲ませて‼️』『全部‼️』

と言った感じです😅
ただ、私がお風呂に長く浸かってて着させてもらえないとわかっていると自分でお風呂上がり服を用意して着ていたり、私が体調悪くて寝ていると勝手にやっています😂