
赤ちゃんが泣いている時にお腹が痛くなるとき、どう対処しますか?育休が終わるとワンオペで心配。少し泣かせておいても大丈夫でしょうか?皆さんはどうしていますか?
赤ちゃんが泣いている時に自分のお腹が痛くなったらどうしますか?
私お腹が弱めで、昔からすぐお腹壊して痛くなるしトイレに長時間こもることも多いです。
今は夫が育休中なのでお腹が痛くなっても夫に任せてトイレに行けるのですが、育休が終わったらワンオペなのでどうしようと心配です😢
少しなら泣かせておいていいと聞きますが、痛くてこもってしまいますし、すぐギャン泣きしてしまいます。
みなさんはどうされてますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

と
ギャン泣きさせてました!!
お腹痛い時は仕方ないです💦

はじめてのママリ
泣かせたままです!

はじめてのママリ🔰
ごめんね〜と一声かけてトイレにこもります!
泣いてるって事は元気だって確認できますし、いいと思います😊

はじめてのママリ🔰
よほどじゃなければ我慢してます🥲どうしてものときは泣いていても置いて行きます。トイレまでギャン泣き聞こえるのでささっと出ます💦
私は腹筋がなくてふんばることができないので元々トイレが長いですが、やはり泣いてるので焦ってすぐトイレから出るようになりました。

はじめてのママリ🔰
長くなりそうだったらバウンサー持って行ってました🤣

ママリ
ハイローチェアに乗せてドアあけてする時あります!

ママリ
泣かせたまま普通にトイレ行きます!
安全確保して泣かせてても問題ないですし!

🐟
ドアあけて、バウンサーに乗せて目の前に置いていてもらいました!
コメント