![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
転園経験のあるママさん、ママ友はまだできず不安。行事も始まり、娘の周りを把握したい気持ち。初の行事、運動会に不安あり。
転園経験のあるママさんいらっしゃいますか?😳
ママ友?って呼べる方どのくらいで出来ました?😂
別居の為、転園してきて1か月半経ちました。
特にまだ行事もないので幼稚園に送迎しているものの娘達のクラスのお友達と被らず😂なので話すほどのママもまだいないです😂割とみなさん仲良しな園で、下の子の年少さんの代で年配のママさんも若いママさんも誰とでも話してる印象です😳
プライベートの友達も沢山いるのでママ友はママ友、と割り切っているタイプですが途中から入ってきた手前ちょっと不安もあります🥺
離婚前までは行事には旦那もいっしょだしむしろ別にママ友出来なくてもいっか、くらいに考えていたのですが😮💨
離婚してから私がしっかりしないと!娘達の周りを把握しておきたい気持ちが出てきて🥹最初の行事はさっそく運動会なのですが大丈夫ですかね🥹
- m(3歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ママん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママん
去年の9月に転園させてもらってやっと1年ですが話せるママさんは数人程度で子供遊ばせよー!休みの日遊ぼー!出かけよう!って感じのママ友はまだです( ̄▽ ̄;)
話せる人できた!ってなったのは転園から半年は経ってました…わりと話せるのに謎に時間かかりました😭笑
![♡HRK♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡HRK♡
転勤族で転園は今年の夏で2回目です。
バス通園なので難しいです😅
1回目は、転園後1ヶ月で親子遠足があったので子どもが仲良くなったお友達のママさんともお話させてもらいプライベートでもプールや公園に一緒に遊びに行ってました!
ママ友が増えてきたのは転園から半年後の運動会くらいでした!
今回は転園からまだ1ヶ月で今日運動会だったのですが、同じバス停のママさん以外わかりません😅
-
m
コメントありがとうございます😊
たしかにバスだと、ほんと行事の時しか関わりないですもんね🥲なんか安心しました🥲
やっぱ運動会に話すのが1番手取り早そうですね💫- 10月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今年の4月、年長になる時に転園しました!
バス通園なので全く関わりもなく😂
けど、娘が仲良くしてもらっているお友達のママからは、ぜひプライベートで遊びませんか?とお誘いがあったりして、数人とは仲良くなりました♡
転園して4ヶ月くらいしてからですかね!!
ママ友と呼べるにはまだまだかもですが、困った時にLINEして質問できるママさんはいるって感じです♡
-
m
コメントありがとうございます😊
やっぱり〜半年は見た方がいいのですね😊ちょっと焦っていたのかもしれません。安心しました〜〜🥹✌🏼✌🏼
誰かしら頼れるママさんというか、連絡先を知っていれば安心かなぁなんて思っていましたがゆっくり仲良くなりたいと思います🤍- 10月18日
m
コメントありがとうございます🥺
一年ほどは経っているんですね😳私も人見知りなく誰とでも話せるタイプなのでタイミングさえあれば話せる自信はあるのですが😂安心しました☺️気長に仲良くなろうと思います🧡